コンロッド函館@函館山SP

コンロッド函館@函館山SP

苫小牧三井商船フェリーに

2019年01月07日 | 役職ライダーかわ
ヤホーでラビットを入札していただき苫小牧三井商船フェリーまで持って行ってきました。

そしたら沢山のライダーがいました。







多分元旦に宗谷岬に集まったライダー達なんでしょうね。

やるな。

いつかは宗谷岬?

俺は良いかな。

だって寒いもん。

スノーモービルのってるべって。

あれは汗だくになるから寒くないのさ。

黙ってバイクに乗ってろって?

無理無理。

だって寒いの嫌いだもん。

コンロッドのメンバーで行けばって。

ダニ子は酒屋があるから冬場はだめだへ、。

ブラックコンロッドに任せるかな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安全面で事務所サイドからNG出まして。 (C)
2019-01-09 02:58:48
冬の間くらいはバイクから離れて充電期間的なのを設けるのも必要かと自分は考えておるのですよ。ええ、それはもう自分アーチストですから。
それに冬の宗谷岬どころか夏の富良野北海道ミーティングすら現時点で参加が絶望的な状況なので、今後は函館カブ船団の活躍に期待して、ドキッ!!カブだらけ冬季の地獄の雪中行軍ツーリングなんかでも企画して実行していただきたいものですな。
それはもう世界のカブですから凍結路面も無問題。
Re:安全面で事務所サイドからNG出まして。 (konrodhakodate)
2019-01-09 06:57:42
のりをさま、どうもどうも(^O^)/
どう考えても白い世界に黒のライダーと青いTシャツがコントラストできる感じではないですもんね。カルフォルニアの青い空なんかよく似合います。やはりツーリングするにはカブあたりがいいのかなと感じますね。つぎのひょうてきは函館カブ船団の団長にお願いしような。
僕も大人になりました (カブ船団 団長)
2019-01-09 20:50:57
毎年、大晦日の宗谷岬へ
冬もカブにスパイク履かせよう。
雪が降る前は今年こそと考えますが?

遊ぶ時に安全? 何だそれ!そんな事は考える?

そんな私はもういません。今では30センチの
高さからジャンプすることすら怖くて出来ない
チキン野郎の私です。
これは老いでは無い、大人になったからです。
Re:僕も大人になりました (konrodhakodate)
2019-01-10 09:53:13
カブ船団 団長さま、どうもどうも(^O^)/
私たちも、生まれた年より死ぬ年の方が近くなってきています。我が人生うんと長い訳ではありません。自分のために時間を使うことも許してもらえると思います。本年も自分のために有意義に過ごせればと、思っています。なので宗谷岬に行きましょう。

コメントを投稿