今日はちーちゃんの2歳の成長記録を。
日に日に進化。
ほんと記録が追いつかない~
たくさんありすぎて思い出せないー!
ちーちゃんの身長はすでに90センチ近くあります。
ばあばが送ってくれた90センチのワンピースはすでに膝上になりつつあり、急いで着なくちゃ!状態です。
80センチのパンツは履けるけどシャツはお腹が出そうな小ささに。この夏80センチのシャツはもうバイバイ
です。
鼻歌を口ずさむようになりました。
じっくりきいてると、同じフレーズを何度も歌ってたり、あるフレーズを飛ばして歌っていたり。
大好きな歌はキラキラ星とABC。英語で歌ってくれてます
次なる英語の曲を覚えて聞かせてあげれば、もっとたくさん覚えるかな?
私も勉強しなきゃ!
ものまね上手に。
私の寝てる姿を見せて!と聞いたら、イビキをかいて寝てるフリをします。
やめてーーー!!って感じ。。
この間旦那さんが頭痛対策でアイスノンを頭の下に置いて寝ていたら、ちーちゃんもアイスノンの上に頭を乗せ、タオルケットを自分にかけて病人風に。。
しんどくないのにモノマネしちゃイヤイヤー!!
花粉症で目が痒くて目をこすっていたら、同じようにちーちゃんも目をこすってみたり。。
化粧水のついた私のホッペを触ってきて
それを自分にもつけてみたり。。
ほんと、同じことがやりたいみたい
言葉もそうです。私の話す言葉をどんどん話せるようになっていきます。
大丈夫?
まだあるよー。
ちょっといい?
はい、あーーん。(ご飯を口に入れてくれます)
ここ痛い?
携帯もった?
ミカンもった?バナナもった?アップルもった??(なぜかりんごだけアップル
)
しゅっぱーつ!
ちーちゃんのバギーー!!
あるくあるくあるくー
コアラコアラ!(これはレーズンのパッケージがコアラなのでレーズンが食べたくなったらコアラと叫びます。)
~ちゃんと~ちゃんと~ちゃんと~(お友達の名前を思い出し続けることがあります。)
おとーさんまだかなー
おとーさん遅いなーー
アイパッド!アイパッド!!
ちーちゃんの!!
イヤ!イヤイヤ!!!
ノーー!ドンターッチ!!
カモーン!
時々英語も飛び出します
会話ができるようになると楽しさ倍増、かわいさ倍増!ですね。
すごく喋れるようになったねーと
まわりのママ友ちゃんも驚くほどに。
ちーちゃんの遊びはさまざま。あまり一つのことに固執してません。
お人形やぬいぐるみをずっと抱きしめることもありません。
ちーちゃんの好きなもの、
階段、下り坂、キッチンおままごと、レジ、レゴ、お歌がなる本(3冊を同時にかけたりとかもしてます)、絵本、バギー、三輪車、洗濯ネット(かぶって遊んでます)、洗濯カゴ(入って遊んでます)、ブランコ、滑り台、
ちーちゃんの嫌いなものを連ねようと思ったけど、あまり思い浮かびません!
好きなたべものは、なんといってもミカン!ミカンがあれば泣き止みます。最近はお菓子を食べることが減り、ミカン、バナナ、りんご、ぶどうがあれば大丈夫。
クッキーやクラッカーはたまに食べる程度に。
そして、骨つきチキンが大好き!
豚バラや牛肉の薄切りは食べても吐き出しちゃいます。
トマトやキュウリ、カプシカム、人参、芋、ちんげん菜、なんでも野菜を食べてくれるので助かってます。
おにぎりはおにぎりの素は使わず、ジャコを使ったり、干しエビを使ったりしています。お魚さん!とかいって食べてくれます。チーズは欲しがるわりにはすぐ吐き出しちゃいます。
靴は自分で選びたがるので、本人まかせ。
お洋服は今のところまだ大丈夫。私の好みで準備できます
出かける時、バギーに乗らなきゃいけない時、歩いて行ける時、でいつも攻防が繰り広げられます。やっぱり歩きたい様子。
でも歩くと手をつないでくれないので、とっても危険!なかなかお手手をつないで、ができるようになってくれません。
では最後に写真でちーちゃんの様子を。

ブランコだーいすき。乗り続けます。友達となかなかシェアできません。

階段があればすぐかけつけます。

注意しなきゃなんだけど、その前に面白くて撮っちゃった
ものすごい犬食べ。

先生に着せてもらったスカート。結構気に入ったみたい

ターリングハーバーのこんな水遊びの仕掛けにも興味をもつように。

肩車はあまりやってないので怖がっちゃいました。

突然地べたで遊んだりします。

カフェに入るとどうしても遊んじゃう
これからもっとやんちゃになるのかなーー
日に日に進化。
ほんと記録が追いつかない~

たくさんありすぎて思い出せないー!
ちーちゃんの身長はすでに90センチ近くあります。
ばあばが送ってくれた90センチのワンピースはすでに膝上になりつつあり、急いで着なくちゃ!状態です。
80センチのパンツは履けるけどシャツはお腹が出そうな小ささに。この夏80センチのシャツはもうバイバイ

鼻歌を口ずさむようになりました。
じっくりきいてると、同じフレーズを何度も歌ってたり、あるフレーズを飛ばして歌っていたり。
大好きな歌はキラキラ星とABC。英語で歌ってくれてます

次なる英語の曲を覚えて聞かせてあげれば、もっとたくさん覚えるかな?
私も勉強しなきゃ!

ものまね上手に。
私の寝てる姿を見せて!と聞いたら、イビキをかいて寝てるフリをします。
やめてーーー!!って感じ。。
この間旦那さんが頭痛対策でアイスノンを頭の下に置いて寝ていたら、ちーちゃんもアイスノンの上に頭を乗せ、タオルケットを自分にかけて病人風に。。
しんどくないのにモノマネしちゃイヤイヤー!!
花粉症で目が痒くて目をこすっていたら、同じようにちーちゃんも目をこすってみたり。。
化粧水のついた私のホッペを触ってきて
それを自分にもつけてみたり。。
ほんと、同じことがやりたいみたい

言葉もそうです。私の話す言葉をどんどん話せるようになっていきます。
大丈夫?
まだあるよー。
ちょっといい?
はい、あーーん。(ご飯を口に入れてくれます)
ここ痛い?
携帯もった?
ミカンもった?バナナもった?アップルもった??(なぜかりんごだけアップル

しゅっぱーつ!
ちーちゃんのバギーー!!
あるくあるくあるくー
コアラコアラ!(これはレーズンのパッケージがコアラなのでレーズンが食べたくなったらコアラと叫びます。)
~ちゃんと~ちゃんと~ちゃんと~(お友達の名前を思い出し続けることがあります。)
おとーさんまだかなー
おとーさん遅いなーー
アイパッド!アイパッド!!
ちーちゃんの!!
イヤ!イヤイヤ!!!
ノーー!ドンターッチ!!
カモーン!
時々英語も飛び出します

会話ができるようになると楽しさ倍増、かわいさ倍増!ですね。
すごく喋れるようになったねーと
まわりのママ友ちゃんも驚くほどに。
ちーちゃんの遊びはさまざま。あまり一つのことに固執してません。
お人形やぬいぐるみをずっと抱きしめることもありません。
ちーちゃんの好きなもの、
階段、下り坂、キッチンおままごと、レジ、レゴ、お歌がなる本(3冊を同時にかけたりとかもしてます)、絵本、バギー、三輪車、洗濯ネット(かぶって遊んでます)、洗濯カゴ(入って遊んでます)、ブランコ、滑り台、
ちーちゃんの嫌いなものを連ねようと思ったけど、あまり思い浮かびません!
好きなたべものは、なんといってもミカン!ミカンがあれば泣き止みます。最近はお菓子を食べることが減り、ミカン、バナナ、りんご、ぶどうがあれば大丈夫。
クッキーやクラッカーはたまに食べる程度に。
そして、骨つきチキンが大好き!
豚バラや牛肉の薄切りは食べても吐き出しちゃいます。
トマトやキュウリ、カプシカム、人参、芋、ちんげん菜、なんでも野菜を食べてくれるので助かってます。
おにぎりはおにぎりの素は使わず、ジャコを使ったり、干しエビを使ったりしています。お魚さん!とかいって食べてくれます。チーズは欲しがるわりにはすぐ吐き出しちゃいます。
靴は自分で選びたがるので、本人まかせ。
お洋服は今のところまだ大丈夫。私の好みで準備できます

出かける時、バギーに乗らなきゃいけない時、歩いて行ける時、でいつも攻防が繰り広げられます。やっぱり歩きたい様子。
でも歩くと手をつないでくれないので、とっても危険!なかなかお手手をつないで、ができるようになってくれません。
では最後に写真でちーちゃんの様子を。

ブランコだーいすき。乗り続けます。友達となかなかシェアできません。

階段があればすぐかけつけます。

注意しなきゃなんだけど、その前に面白くて撮っちゃった


先生に着せてもらったスカート。結構気に入ったみたい


ターリングハーバーのこんな水遊びの仕掛けにも興味をもつように。

肩車はあまりやってないので怖がっちゃいました。

突然地べたで遊んだりします。

カフェに入るとどうしても遊んじゃう

これからもっとやんちゃになるのかなーー


