先日の16日でちーちゃんは16カ月となりました!
ほんとに毎月があっというまです。
ちーちゃんの成長記録を取ろうにも展開が早く追いつかない!
最近のちーちゃんの様子といえば、
たくさん独り言をおはなしするようになってきました。
そして、たくさん歩くように。
家の中で走りまわってます。
追いかけられるのが楽しいみたいです。
わ!と追いかけると、きゃーーっ!といって部屋の隅に逃げ回ります。
お歌遊びの身振りも、お鼻を触ったり、手を上にあげてキラキラしたり、曲ごとのリズムの取り方もしっかりしてきました。
そして最近かなり驚いたのが、大好きな絵本、きんぎょがにげた、の絵本中のきんぎょさんを軽快に探し出すことができるようになってきたことです。結構細かいイラストの中から、いとも簡単に
求められてることがわかってるのも、たいしたもんだなー!と感心感心。
ご飯の準備を始めると、自ら椅子を運ぼうとしたり、布巾を渡すとテーブルを拭き始めたり、積極的に習慣に沿って自ら動こうとします。
ボタンも自分でつけようとモジモジ、帽子をかぶろうとバタバタ。
靴も履きたい靴をアピールするようになりました。
だんだん自我が強くなり主張するようになり、まさに自立に向けて!です
ばあばが無事シドニー入りし、おとついから一緒に暮らし始めてます。
その模様はまた改めて

プレイグループの風景。
まだまだ私から完全に離れることはできません。
しょっちゅう呼び出されちゃいます
ほんとに毎月があっというまです。
ちーちゃんの成長記録を取ろうにも展開が早く追いつかない!

最近のちーちゃんの様子といえば、
たくさん独り言をおはなしするようになってきました。
そして、たくさん歩くように。
家の中で走りまわってます。
追いかけられるのが楽しいみたいです。
わ!と追いかけると、きゃーーっ!といって部屋の隅に逃げ回ります。
お歌遊びの身振りも、お鼻を触ったり、手を上にあげてキラキラしたり、曲ごとのリズムの取り方もしっかりしてきました。
そして最近かなり驚いたのが、大好きな絵本、きんぎょがにげた、の絵本中のきんぎょさんを軽快に探し出すことができるようになってきたことです。結構細かいイラストの中から、いとも簡単に

求められてることがわかってるのも、たいしたもんだなー!と感心感心。
ご飯の準備を始めると、自ら椅子を運ぼうとしたり、布巾を渡すとテーブルを拭き始めたり、積極的に習慣に沿って自ら動こうとします。
ボタンも自分でつけようとモジモジ、帽子をかぶろうとバタバタ。
靴も履きたい靴をアピールするようになりました。
だんだん自我が強くなり主張するようになり、まさに自立に向けて!です

ばあばが無事シドニー入りし、おとついから一緒に暮らし始めてます。
その模様はまた改めて


プレイグループの風景。
まだまだ私から完全に離れることはできません。
しょっちゅう呼び出されちゃいます


