goo blog サービス終了のお知らせ 

育児日記*

長女5歳、次女3歳の育児日記です。

なぜキッチン?

2009-06-03 13:00:01 | 長女9ヶ月
離乳食を食べたあとにウンチをすることが多いんですが、
娘なりの定位置があるらしく、いつもキッチンに座ってじーっとしています

images

ここに座るとしばらく動きません

ま、分かりやすくていいですけどね


昨日の離乳食は。
1回目納豆粥、ポテトサラダ(ヨーグルト入り)
2回目さつまいものシチュー
3回目にんじん粥、鶏のささみと野菜
でした

お散歩

2009-06-02 10:55:28 | 長女9ヶ月

昼間は暑いから、お散歩は夕方に行きます
いつもは抱っこで近所をうろうろしていますが、
昨日はベビーカーに乗せてお散歩しました

images

寝るかな~?って思いながら近所をうろうろしていたら、
ご近所さんに遭遇し、わーわーお喋りしてしまいました
ふと娘を見ると、うるさかったのか、とろ~んとしていた目がパッチリ開いてました

おうちに帰って寝かしつけたら2時間半くらい寝てました
起きたのが8時半くらいだったので、夜の離乳食はナシにしました
消化しにくいから遅くに離乳食を与えるのは控えたほうがいいと聞いたことがあるので

今朝、納豆粥とポテトサラダ(ヨーグルト入り)をたくさん食べてくれました
今は機嫌よく部屋中を動きまくってます


初めての納豆

2009-06-01 11:24:17 | 長女9ヶ月
今日はです。めちゃめちゃいい天気です
ベランダが洗濯物と布団でいっぱいです

え~っと、9ヶ月に入って1回目の離乳食は、納豆粥と豆腐のお味噌汁でした
images
納豆粥は、ほぼ完食。おいしかったみたいです

ご飯食べた後は一人で機嫌良く遊んでいるので、私もゆっくり出来るようになりました





9ヶ月スタートです。

2009-05-31 15:50:12 | 長女9ヶ月
今日から娘は生後9ヶ月になりました
早いですね~
娘の成長ぶりには驚かされます

8ヶ月には色んな事が出来るようになりました
お座りからうつ伏せ、うつ伏せからお座りが出来るようになりました。
ハイハイが出来るようになりました。
ストローで飲めるようになりました。
赤ちゃんのお菓子を食べれるようになりました。
一人で遊ぶ時間が長くなりました。
後追いをするようになりました。
人を呼ぶような声を出すようになりました。
おしゃべりをするようになりました。
抱っこをしようとすると手を上げるようになりました。

本当に色んな事が急に出来るようになったので、びっくりさせられた8ヶ月目でした

9ヶ月に入り、ソファーに上るようになりました
ますます目が離せません
images

離乳食も3回食にしようかな~?