木更津総合高校 和太鼓部  ~真心演奏~

現役部員が 和太鼓部 の楽しくも厳しくもある日々を紹介させていただきます☆

初めての方はQ&Aもどうぞ

8代目、最後のイベント☆

2011年03月03日 21時29分55秒 | 練習後記

こんにちは

ついにやってきてしまいました…

木更津総合高校和太鼓部八代目引退の日です



ひな祭りの今日は周西南中学校でのイベントでした

曲目は
三宅→祭り→体験→睦→ぶっち でした!


→三宅




→ぶっち



それに…最後にアンコールをいただきまして
飛龍を演奏しました!!



飛龍は2、3年生全員で出演して、演奏していた曲だったたのですね



和太鼓部でよかったと思いました。
まだ一年しかやっていませんが、
これまで八代目の先輩方と一緒に演奏できて!

と、、高校一年の冬に思うのでした



とある木更津の高校…何かの縁で入学して、
見学で和太鼓に触れ…何かの縁で出会った先輩方、
勉強も大切です…でももっと大切なものを得ました、



先輩方もそれぞれの道で頑張って下さい!
そしていつか僕たちの演奏を見に来てくださいね




木更津総合高校和太鼓部 八、九、十代目☆




以上でした。

お疲れさまでした


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (えりにゃん〓)
2011-03-03 22:53:06
和太鼓部と出会えて、
みんなと先生方と先輩方と出会えて、
部長になれて、
本当によかった
これで終わりなのゎすごく寂しいけど…遊びに行くから覚悟しといて(笑)
和太鼓部最高だぁぁぁぁ

八代目 部長 黒川恵理
またそのうち… (八代目部員 こてつ)
2011-03-03 23:20:56
一年生は一年間、
二年生は二年間本当にありがとう!
皆これからも和太鼓部をがんばって続けてください。
俺も他の太鼓衆に入ってその団体で成田に出られるように頑張るのでそのときまた成田で会いましょう!!


部室で言おうとしたらその前のDVDで思わず号泣してしまい話ができなかったのでここで話させてもらいました(笑