ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
.sora
一日一度は空を見上げてみませんか?
太陽の下
2005年09月19日
|
photo-bright
中国絶賛売出し中のリゾート島、海南島でのバカンス。青空と椰子の木と芝生の景色に南国気分も盛り上がる。このあと台風さえこなければ最高の週末だったのに。
taken by konegi, Sanya, Hainandao, China, 05.09.17
コメント
高層ビルと秋の空
2005年09月10日
|
photo-bright
珍しく青空の見える晴天の土曜日。日差しはまだ強いけど風は涼しく心地よい秋を感じさせる空気。空を見上げると天を突き刺す高さのタワー。3年後には更に高いビルが隣にできるらしい。
taken by konegi, Putong, Shanghai, China, 05.09.10
コメント
空の青と水の青
2005年08月09日
|
photo-bright
信じられないくらい透明で青い黄龍の水と完璧な夏の青空。富士山と同じ標高でちょっと歩くだけで息が切れるような森の奥で、この景色をたまたま見つけてしまった先人は神の地に辿りついてしまったと思ったに違いない。
taken by konegi, HuangLong, Sichuan, China, 05.07.22
コメント
標高4,000mの楽園
2005年08月05日
|
photo-bright
標高4,000mの高原に野生のヤクと羊の群れ。強い日差しの中でも風は涼しくて気持ちいい。車を降りて夏の濃い緑と青空の下でヤク達と一緒にずっとのんびりしたかった。
taken by konegi, HuangLong, Sichuan, China, 05.07.22
コメント
チベット族の村
2005年08月05日
|
photo-bright
九塞溝・黄龍空港の麓の川主寺から30分、チベット人自治区の城下町”松藩”。新しく立て直された街並みはピカピカで気恥ずかしい感じだけど、町の人達は昔ながらの長閑な生活をしていて素敵だった。
taken by konegi, Songpang, Sichuan, China, 05.07.23
コメント
青と緑がどこまでも続く景色
2005年08月04日
|
photo-bright
黄龍へ向かう途中の山道。頂上に到達すると見渡すかぎり夏の緑に包まれた山々が続く大自然の景色。山も雲も雲の影も桁違いのスケール。おもわずみんなで大きく深呼吸してみた。
taken by konegi, HuangLong, Sichuan, China, 05.07.22
コメント
白ヤク雲、岩山を行く
2005年08月04日
|
photo-bright
黄竜の頂上目指して息荒く歩く。ふと振り返ると白ヤク雲がゆっくりと空を歩いていた。
taken by akubichan, HuangLong, Sichuan, China, 05.07.22
コメント
青空にはためくチベット仏教の旗
2005年08月01日
|
photo-bright
四川の黄龍で撮りました。チベット仏教のお経が刻まれた旗です。一度はためくと一度お経を読んだ功徳が積まれるだとか。青空にすっくと立って盛大にゆれるこの旗を見て、彼らの信仰の深さと数奇な運命に思いをはせるのでした。
taken by wakani, HuangLong, Sichuan, China, 05.07.22
コメント
青空と砂漠
2005年07月27日
|
photo-bright
敦煌旅行の最終日。ずっと降り続いていた雨から一転快晴に。濃い青の空に白い雲と黄色の砂。
そうそう、これが見たくてここに来たんだよ。
taken by konegi, MingShaShan, DunHuang, China, 05.07.18
コメント (2)
二つの梢
2005年04月21日
|
photo-bright
満開の桜と新芽の木が共存できるほんのわずかな期間における、奇跡的な快晴の空です。日本の四季、ですねぇ。
taken by wakani, Expo Park, Osaka, Japan, 05.04.10
コメント (1)
シアトルの青
2004年04月05日
|
photo-bright
シアトルの冬は、常に雲に覆われていてシトシトと雨が降り続けます。長く続くどんよりとした天気から一転、すかっと晴れた天気の日に白い雲に覆われたダウンタウンを撮りました。ここからシアトルは春の知らせとともに花に囲まれたとても美しい街へと変わります。
taken by konegi , Downtown, San Jose, USA, 00.03.01
コメント
陽気な雲
2003年12月24日
|
photo-bright
肌寒い秋風の吹く中で、この雲からはそれを感じさせない陽気さを感じました。
taken by konegi , Owakudani,Hakone, Japan, 03.09.14
コメント
雲の上の青空
2003年12月20日
|
photo-bright
雨雲を抜けると空の上には真っ白な雲の海と青空が一面に広がってた。
taken by konegi , Above clouds, Tokyo->Okinawa, Japan, 02.10.21
コメント
つながる空
2003年12月14日
|
photo-bright
昼下がり、床にねころんで撮った空こんな空をみると故郷に帰りたくなる
taken by cap , Shanghai, China, 03.10.30
コメント
サンノゼハウス
2003年12月08日
|
photo-bright
サンノゼに出張に行っていたときの住居です。暖炉もプールも大きなソファーもあってブルジョア気分だったときの家。隣の公園から撮ってみたら空の青さもあって、まるでつくりものみたいです。
taken by konegi , San Jose California USA, 02.11.24
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
空を見てエコを考えようと思って空の写真を集め始めて約2年。今年は留学から赴任とずっと上海で生活。素敵な空の写真募集中。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
引っ越します
太陽の下
高層ビルと秋の空
遠くの月に思ふこと
ゴミゼロ大作戦
空の青と水の青
砂漠を歩く
標高4,000mの楽園
チベット族の村
青と緑がどこまでも続く景色
>> もっと見る
カテゴリー
photo-morning
(9)
photo-bright
(17)
photo-cloud
(3)
photo-rain
(0)
photo-snow
(0)
photo-evening
(14)
photo-night
(4)
eco-news
(5)
sora-news
(2)
sora-policy
(4)
最新コメント
にん2ん/
引っ越します
国際派/
引っ越します
大岩井/
引っ越します
とけー/
引っ越します
パイ乙/
引っ越します
ガスタ/
引っ越します
サガト/
引っ越します
ほげら/
引っ越します
裏サメ/
引っ越します
オス!/
引っ越します
バックナンバー
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年04月
2005年03月
2004年04月
2004年03月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
ブックマーク
スローな人のスローな生活
宮古島から始まるスローな改革
多忙な人のスローライフ
ECO-LOHAS.net
雲ブログ
空見る毎日
美ら島物語
チーム・マイナス6%
ソトコト.net
Cosmo Earth Conscious Act
green bird
100万人のキャンドルナイト
econotoha
hottokenai.jp
WearYELLOW LiveSTRONG
ゴミゼロ大作戦
愛・地球博
打ち水大作戦
ニッポン東京スローフード協会