横浜よさこいチーム合同企画春の第二弾

2014-06-01 09:33:27 | Weblog
書きたい事が、山のようにあるけれど、またまた間が空いてしまいました。

今年の春は、合同チーム企画が3つ続き
5/3ザよこはまパレード
6/1横浜開港祭
6/7,8YOSAKOIソーラン祭り

5/3ザよこはまパレードでは、3,4Kmという長さを皆で踊りきって、何て!よさこい参加者の皆さんの顔はとても晴れやかな事!まだまだ踊れる!そんな踊るの大好きなみんなでの参加はとても楽しいものでした!
来年もぜひ参加するぞ!と考えていますが、

そんなこんな色々、今年頭からの慣れない事務仕事は私の体を虫喰み、白血球が極端に少ない抵抗力内のない状態へ落入ってしまいました。
ザよこはまパレードの日は、そんな最悪の体調の日!
点滴を打っての参加でした。。。

でも、もう大丈夫!
まず寝る事に心がけることで、持ち直してきました!
という事で・・・。。。



今日は開港祭の当日です!!
昨日はすべてのリハを行ない、あとはやるだけという清々しい気分で書いています。



今年も、横浜開港祭をよさこいで盛り上げる機会をいただきました!

毎年思います。イエ回を重ねる事に思います。地元の祭りで地元市民が舞台を飾れる事の喜び!
目の前がすぐが海で近づけばしぶきが飛んできて、波のうねりが心地よく気持ちをリラックスさせてくれます。
横浜の港がぐるっと一望でき、ベイブリッジはもちろん目の前に見えます。
行き交うフェリーの波音まで感じられます。
海の前で育った私にはとても心地よい空間です!

そんな臨港パークに出来る巨大ステージが、今日の私たち279名の舞台です!

横浜開港祭ならではのコラボレーション演舞も練習の回を重ねるごとにチーム同士の輪が広がり、
横浜開港祭でなければ実現できないステージをお届けします。

また第31回横浜開港祭2012で生まれた横浜オリジナルよさこい踊り「横浜い~じゃん」が、
この4月に横浜市立334校の小学校に教材の一つとして配布され、運動会で踊ってくれる学校が続々と出てきました。
今年から、一般学校の横浜い~じゃんチームの演舞発表も行ないます。

横浜のチームが一同が介し各チームの気合いの入った演舞で、横浜らしいよさこい舞台を繰り広げます!
今日は夕方も心地よい海風が感じられるでしょう!

ぜひみなとみらい臨港パークへ
19:00~20:30です。

みなさん、横浜の港のお誕生日をお祝いしましょう!

YOSAKOIソーラン祭りガイダンス広告

2014-04-08 22:08:30 | Weblog
札幌のガイダンスに行ってきました。
抽選結果の詳しい内容は▶️


札幌に参加するチームの意気込みやよさこい(YOSAKOI)に対する半端ない愛情を感じられるガイダンスです。
今年も横浜合同横浜い~じゃんチームで参加しま~す。

地域を背負ったり、自分たちの個性の発揮したり、入賞を狙って必死だったり、観客を巻き込み楽しむパワーだったりと、それぞれのチームの目的は違っていても、練習の成果を思う存分発揮しようとするその意気込みは、皆一緒です!
私は、そんなよさこい祭りの空気が、「大好き」です。

特にソーランのガイダンスは、気持ちがいい。
実行委員会の方々、皆が一つの方向に向いていて、今までの経過も踏まえてまだまだ改良していく姿勢が感じられて、良い祭りを目指していることが、学生実行委員の一人ひとりからもそれが感じられる。
これって、凄い事だと思う。
いつも感心するのは学生実行委員長の挨拶。。今年も素晴らしかった!気持ちがよかった。

踊り子として参加する側もスタッフとして参加する側もこんなに一つのことに一生懸命になれる事が、とても素敵!

皆それぞれ、日常の色々な事を抱えていても、祭りの時には心一つに「一心になれる」その姿は、魅力に満ちている。人の魅力がよさこいそのものの魅力だと思う。
必死さも、真剣に思う感情も、演舞の中で垣間みられる表情に象徴され、それがとても生きる力に満ちている。

これを知ったら、人は怖いもの無しではないかと思う。どこへ行っても自分らしく輝けるんではないでしょうか。
札幌に行く目的の一つは、そんなエネルギッシュな人たちが何万人も集まる中に一参加者として、その「渦の中央に立つ」事です。
小さな事に拘り、目先の事しか見えなくなるそんな普段の自分にきっと「活!」が入るでしょう。
とついつい、よさこい談義になると熱が入ってしまいます。

そんな私も、子どもの頃は人前で、声が出せない子でした。
人に言われて、それが克服できるものではない事もよく分かります。
でも気づくチャンスがあれば・・・、その時自分で克服したいと思うかどうか?
または、それよりももっと大事で好きと思う事を見つけられるか?

顔を上げて視野を広げたら、こんなに電波は飛んでいるよ!
キャッチキャッチ・・・!

と、そんな訳でチャンスは多く作りたくなる訳です。

2013横浜い~じゃん合同チーム
昨年は凄かったですね・・・特集番組まで組んでいただいたり、すすきの大関大賞までいただいて!!

でも、合同遠征自体が始めてでしたから、色々準備が大変!
参加する側にできるだけ負担のないように参加しやすい方法で取り組んでしました。でも、今回は昨年よりも挑戦的にいきましょう。

■募集は4/30まで、
申込フォ-ム▶️

■練習日は、5/25(日) 12:00~17:00 (説明会含む)
詳細▶️

■YOSAKOIソーラン2013 横浜い~じゃんSTV放送
https://www.youtube.com/watch?v=UhExZqNMhe0

そして、全体交流会の後に、毎年行なわれる関東参加チームの交流会、これがまた、すばらしいです。
蒼々たるチームさんの代表が集まり、飲み会が行なわれます。
今年は10チームの皆様が集まりました。お陰さまで楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

さあ、いろいろ、がんばるぞ~!

今だから笑える出来事(- -;)

2014-04-08 12:48:10 | Weblog
土曜日は、地元大倉山桜祭りでした。
微妙なお天気ではありましたが、日頃の「おこない」が良いせいか、みんなの笑顔で雲を蹴散らしてしまったように思います。
地元の皆さんで作られるお祭り!何て素敵なんでしょう~。
・・何となくアバウトなところも、わいわいとして臨機応変がまた素敵!
とても楽しかったな!
地元のお祭りで皆さんが喜んでくれて、盛り上げる事ができてよかったです。

さあ
いよいよっ・・・!
いろいろ・・・
がんばりどころ・・・です。


桜祭りの後、私は札幌のガイダンスに行ってきました。
札幌に参加するチームの意気込みやよさこい(YOSAKOI)に対する半端ない愛情を感じられるガイダンスです。
今年も横浜合同横浜い~じゃんチームで参加します。

到着するまで、色々ありまして・・・
どうしてこうなんでしょう?
上手くスンナリとという事がないんですよね,私。。

動流夢の出番が終わり、急いで着替えて13:30過ぎに車で羽田へ
15:30発には,充分間に合うなあ着いたらお昼食べようなんて考えながら・・・。

でも!羽田に着いたらパーキングに長蛇の列!
この時、出発まであと45分。
パーキングのおじさんは、「並んでもらうしかないけど、間に合わないかもね」って、

それはないでしょ・・・!!」

次のパーキングの方がすいているかも・・という事で行ったら、コチラも同じ状況。。。

「外に出るしかないよ、穴守稲荷とかのパーキングに止めて電車で来た方がいいよ」と言われて、、、、

仕方なく迷っている暇もなく・・・空港の外へ
・・・一番に目に入ったところに止めて、
タクシーで空港へ戻り・・・、チェックインしてターミナルへ。

時間は15:15
間に合いましたああああ・・・

でもね
飛行機の出発遅れてて、整備に時間がかかっているとか?15分遅れ!
ここで余裕あっても、嬉しくない。

変な事は続くと言いますけど、今度千歳空港からのJRに乗ったら、
またまた途中駅で何かあったらしく発車するか分からないなどと・・・車内放送で言ってる。
もうここまで来てるから、いいよいいよ。頑張って。
でも早くね、交流会遅刻だから。

結局30分ちょっとで札幌まで着くはずが、1時間かかりました。
でもバスだったら1時間だから,いい事にしましょう。

そんな出だしの札幌だったのでしたあ。

つづく



「ザ・よこはまパレード」下見

2014-03-31 12:26:22 | Weblog
ザよこはまパレード「横浜い~じゃん」チーム合同参加にあたり、
昨日は雨・風の中でしたが、「ザよこはまパレード」の下見ウォーキング行ないました。

今回の「ザよこはまパレード」出発点は、マリンタワー前。
パレード演舞の時には、いつも横断歩道中央から終点地点の確認しますが、
ここから山下公園前直線距離を眺めて見ると札幌大通りに負けない景色!ただこれで終わりではありません。
そう思うと、今までに見た事もない「一本の道」!長~く!!そしてまた広~いことに思わず鳥肌が立ちます!
山下公園をぬけると、赤れんがまでは蛇行する長い上り坂があり、ここでは隊列が乱れそうな予感がします。
カーブの外回りは大変そう、横列のチームワークが必要です!
カーブは要注意ですね!
ここの当りまでで、振りを確認しながら,小さくですが歩きに動きを入れてくると・・・すでに、もう相当に足にきています。
続いて、ワールドポーターズを左に曲がって上って~下ってを過ぎると、最初の信号!
ここの信号は長いので、他参加団体と30mは慣れては行けないという規定を考えるとここで一気に走るかもしれません。
また信号前では止まって踊る可能性がありそうです。
信号を越えたら馬車道、今度は道幅が一車線と一気に狭くなりますので、隊列を変更しないと踊れません。
そして馬車道終わりで2つ目の信号。
伊勢佐木町には入り、若干道幅広くなりますが、延々まだまだ続くコース・・・ウーン、先が見えない。。。。。
終点までは歩くだけで、1時間38分!
曲の分数にすると、20回はある。

そんな具合です!

今回は、よさこいを多くの方に知っていただく事を目的に参加しますので、
横浜い~じゃん合同チームとしては、ぜひぜひ笑顔と元気で踊り切りたいと思います。
http://yoiyosakoi.jimdo.com/2014-ザよこはまパレード-yosakoiソーラン祭り合同参加-横浜い-じゃん/

振り付けを長距離用に変えますので、練習に参加していただく必要がありますが、
参加者の最終決定は、まだしていませんので、チャレンジ精神のある方、どうぞお問い合わせ下さい。
yoiyosakoi@gmail.com

・・とにかく、根性が必要でしょう!

チャリティーイベントを終えて・・・

2014-03-16 18:51:37 | Weblog
思いを形にするって?

もともと、思いは形にするものでもない。
ましてや、しなければならないものでもない。

でも、それが良い方向に人と共有できた時に、凄い力が湧き出てくる事、何度も目の当たりに経験してきた!
そんな時、
いつもおもうのは、人って笑顔はすごく魅力的で感動的!っていう事!

それがまた見てみたくて、そしてもっともっと多くの笑顔が見たくなる。


でも、思いを形にするって、本当に難しい。
自己満足と紙一重。。


でも
思っているだけではその笑顔は見れない。
だから、ちっぽけな思いも発信する勇気をもって行動してみたくなる。

いつも
いろいろ怖いし、できないし、
これって覚悟しかないんだな~?
と,今回あらためて思った。

それは今までとは、違う感覚・・・、
また一つ何か・・・・・・?
違った感覚にであえた。








それにしても、よさこいの仲間は、やっぱり凄いなあ~!
やっぱり、それがまず、実感!

人との関わりを大切にする思いが、通じるし。
周りのことも考えながら、自分たちの行動をする事も知っている。
何年もの交流させていただいているこの繋がりは、宝です。
とても大切にいていきたいと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。

イメージは桜!

2014-03-15 00:14:44 | Weblog
いよいよ明日は、イベントです。

このイベントはとても特別です。
新横黒船祭も横浜開港祭もあった上での、その積み重ねがあったから実現したもの・・・だから、私にとってはとてもとても意味深い!
いくつかの祭りを越えて,その祭りの意味は規模や大きさとは関係がなく、どんどん中身が濃いものになっている。

今回も幾つも山があった。それを乗り越えたのではなくて、這って越える??それも違うなあ・・・越えれてもないけれど。
でも今を迎えれた。
皆の協力のお陰だね。。。

でもね、何でまたやってるの。。
そうなるからやめとけっていったのに。。。
いつももう一人の自分がささやく。

自分のキャパが、これしかないこと実感してるし、
凄く情けない自分知っているし、


でも、今思てる。
明日は絶対凄い事になる!
笑顔が溢れるよ!
あったか~い、気持ちになるよ!
このイベント見に来て良かったなって,きっと思ってもらえるよ!
何かギスギス暮らしてる、そんな余裕のなさに、ほわっとした隙間に風が吹き込むよ!

~全国体力テストから~

2014-01-25 16:15:05 | Weblog
健康づくりの現場にいる私たちは、日々その変化を肌で感じ将来が心配になる事が良くあります。この調査結果はとても興味深い内容です。
ぜひ、ご一読ください。

楽しかった舞台!

2014-01-13 02:32:54 | Weblog
昨年の12/8にトレッサ横浜でダンスイベントを開催する事になり、久しぶりにGETを復活する事になった。
 
そして12/14のDELIGHTin杉田劇場、そして1/11のMix Juiceと、ご縁があり参加させていただきましたが、
久しぶりのJazzHiohopの振り付けとレッスンとが、私自身とても楽しかった~!

7.8回しか練習時間が取れない中、12/8はまだまだ振りをこなし、ただ踊っただけの踊りでした。
でも、今回一つづつの舞台へ練習を重ねるごとに私のイメージする踊り方へと変化していきました!

作品の中で、満足いく所まで持っていけたのは、それはとっても嬉しいことです。

やはりそれには、皆の踊りへの喰らいつきと、そして練習時間を共にするという当たり前のことがやっぱり重要!
今回は皆、限られた時間に中でそれぞれの予定を何とかしながら時間を合わせ、
練習の大事さと、その時間を楽しもうという気持ちも持てたのでしょう。
貴重な時間を過ごす事ができました。

また今更ですが、
改めて沢山のチームさんと色々なジャンルの踊りの中、K-oneのカラーというものを、再認識できたような気がします。
そんなことを言っているとおかしいように思われがちですが、
振り付けは、それ自体が自分自身のようなものなので、自分では自分がよく分からないことがあります。

そのカラーは、やっぱり表現できる所まで持っていけるかが、重要!絶対にそうしたい!
振りをただ動いているだけでは、全くなにも面白くないし。。。
楽しくできる事で満足しなければならないと思う事が、気持ちを・・・重たくさせる。。。

さあ、また来週から全く新しい展開へと動き出すことになるけれど、
根気よく粘り強く、また新鮮な気持ちで頑張りたいなと、今思っています!

やっぱり、三つの体と三つの頭・・・欲しいョ~。。。

2014年の始め

2014-01-05 14:25:05 | Weblog
あけましておめでとうございます!

昨年は、思い起こすと本当にたくさんの新たな展開がありました。
必死な1年だったとも言えます。
多くの皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。

2014年の始めに、自分の抱負をして、
つらつらと書かせていただきます。

K-one動流夢は、「大地の舞・一」という作品からから数えて、13年目を迎えます。
良い世さ来いとして、お祭りに関わらせていただいて9年が経ち、今年で10年目!

色々な変化も経て、年も重ね、沢山の貴重な経験をさせて頂いております。

楽しく皆で踊れれば幸せだった昔、
よさこいを知ってからは、踊りを通じて何か自分に出来ることが、ないかと考え始めるようになりました。
よさこいに、生きている人の生の強いエネルギーを感じ、
仲間だけで楽しんでいるしている場合ではないと、突き動かされる何か感じました。

それはずっと変わらず。。

だから、その時その時の今の「生きる」を表現する。

また、我チームの幅広い年齢層は、広い意味でよさこいの最大の魅力の要素でもありますが、
実際、レベルや意識の違いも大きく複雑です。
各年代が、それぞれに年相応な魅力を発揮し、自立し、同じパワーで表現できるか?
常に、チャレンジです。
・・・それがK-one動流夢というチーム。


私は、これを大事に貫きます!
それは夢であり、願望であり、目標でもあります!

踊りを通じて、仲間と共有し、歩み寄りながら、仲間と前に進む。
踊りと通じて、年齢を越えて人がつながり、地域を越えて町もつながる!
それが現代の生活に足りないものを潤すことに、繋がっていると強く感じている。
そんな素敵なよさこいだから、
もっともっと多くの方に観たり、踊ったりと楽しんでもらいたいと思っています。


ただ最近、自分自身に居心地が悪い。

新たな活動を通じて学ばなければと思って過ごしてきた2年・・・、
でも、困ったことに自分を自分らしく保てていない。
今ずっと、そんな葛藤中。

その居心地の悪さを感じ始めたということは、少し明かりは見えてきたのか?・・・。
もしかして、足りない所を埋めるよりは、さらにどうしようもなく自分らしくなればいいのか・・・・??

と、このような次第で、迷路にも全力で入っております。
そんなこんなで、じっとしてろと言われても、恥をさらし続けています。

それでもまた、本年もぜひ皆様のご支援をいただきながら、
日々、今出来ることを楽しみ、積み重ねてまいりたいと思ったいますので、
ぜひ、見守って頂きたく
皆様、よろしくお願いいたします。

東日本大震災YOSAKOI慰問

2013-09-08 19:16:08 | Weblog
東日本大震災YOSAKOI慰問団として横浜から参加する事となりました。

横浜開港祭や新横黒船祭、そしてみちのくYOSAKOIまつりを通じて被災地東北の皆様と交流をさせていただいておりましたが、今年3月10日大震災から2年というその時に、始めて宮城県名取市閖上(ゆりあげ)日和山(ひよりやま)付近でのYOSAKOI慰問団として参加させていただきました。

その日はその日はかなりの強風でした。
遥か向こうまでただの平地となってしまった場所に立っていると、否応なく砂嵐で体を打ち付けられました。
立っているだけでも、気を抜くとよろけそうな風の日でした!
小さな石が体に当たり、とても痛い!

きっと、私たちに何か伝えようをしてくれているんだ!

まるで、試されているようでもありました。

現地の方は、
「この場所を見てください。私たちの生活は、何もなくなりました。
そして2年経った今、何も変わっていないのです。
それを皆さんに一番伝えたい」と。

言葉が・・胸を打ちました。

何にも出来ない私たちです。
でも、まず知る事・感じる事・忘れてしまわない事。
それなら出来ます?!

仮設の皆さんを一緒に食事を作りましょう~!
皆で横浜い~じゃん、踊りましょう?