俺が思う、もうチョットだけオカネが必要なんじゃぞいw のわけ。

一般に年を取ってオカネがあった方がいいと思われる理由って、なんでしょう?
家賃を払うのに困らないとか、食生活を始めとする生活費に困らない。
病気になった時に病院代が・・・・
とまぁ、こういうことを考えますよね?
あとは、体の具合が悪くなったときに子供に面倒を掛けたくない、身寄りがないのにオカネが無くて施設に入れないとか?
俺が考えるには、これからの時代は家政婦の仕事をしてくれて介護もやってくれるようなロボットが発明されますね。
当然、話し相手から開門に行ってくれたり、病院に連れて行ってくれたりする。
そんなマンガみたいなことがwww
と思いますか?
現在、スマフォでも訊けば教えてくれる情報がアリマスよね?
他にもサブスクなど有料で、もっと細かくいろいろ教えてくれるんです。
ロボットも人型のモノも出来てきてる。
もうね、いままでの世界観と大きく変わろうとしてるんですよ。
でも、そのテクノロジーを享受できるのはオカネを持ってる人だけ。
ま、開発さえされてしまえば時を追うごとに高機能、高性能低価格にはなっていくでしょうから、あと20年もすれば一般家庭にも少しは普及するのでは?
人のように信用できないなんて心配はなく、親身になって安心して24時間面倒見てくれますからね。
そういうのにオカネを使いたい。
いや、是非とも使わせてほしい!
って人が出てきます。
体の自由が利かなくなってウンコを漏らしても、手際よく片付けてくれて風呂に入れてくれる。
そのうち声を出さずとも脳波とか目で字を追うだけで会話できるなんてことにもなるんじゃね?
現在でも、そういうのあった気がするので、そういうのをロボットに組み込めばいいっしょ。
ネットに繋がってるたくさんの情報から、飽きることなく話題を提供してくれるAIロボット。
姿かたちは好みでカスタマイズできちゃいます!
いやぁ、そんなのがあったら友達とか恋人とか要らないかもしれんね。
機械の具合が悪くなったら自分でメンテ要請して対処してくれるし、オカネの管理もしてくれるからなにも心配しなくていい。
まさしく夢のような話。
でも、そういうの断片的に実用化されつつあるよね?
あとは組み合わせていくだけの事ですわ。
そういう来たるべき時のためにオカネを貯えておきたいと思いませんか?

