ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

梅雨明けを待つ 梅

2018-07-07 08:16:12 | Weblog
順調に梅干し作りが出来ている????
長雨が続きカビでも出ないか重しをのければ梅酢がたっぷり上がって、カビは見られず、
ホ”とした瞬間。梅を上に出してみれば写真の通り順調に漬かっている。あとは3日3晩干す作業
で。出来上がり。
ベランダのミニトマトが45個大収穫となりました。
早速食卓の彩となりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても美味しそうな梅干し (えり)
2018-07-08 00:03:19
夏風邪や夏バテに効きそうな梅干しですね
そして、ミニトマトが・・そんなに沢山収穫できたのですか?
上手ですね!我が家は、まだ10個ぐらいです

ミニトマト、輝いていますね。宝石のようです

大阪の雨の被害は大丈夫でしたか?
兵庫や京都も、ひどいことになっていましたね
日本中、地震に竜巻・火山噴火・洪水に苦しめられています

Unknown (のらしろ)
2018-07-10 11:27:29
夏に暑気あたりの予防に、梅干しを食べます。
無くなってきたので今年は漬けてみました、梅雨明け10日この時にホスト失敗はなさそう、天日干しでよく乾燥しますから。
今干して2日目です。
ミニトマトの肥料として、魚の腐汁を薄めてやりました、見事的中良く実りました。太陽と自然のたまものです。

コメントを投稿