goo blog サービス終了のお知らせ 

コナコナ

    マルチーズコナ(♀)の日記

~ 2007年6月4日 ― 2022年1月17日 ~  

我が家の生物

2017年06月20日 | 飼い主のこと


ご無沙汰しております

ネタが全然なくてどうしたものかと思っております。

とりあえずムリクリ投稿。 笑


                  


植物を育てるのが楽しすぎて

実はお仲間を増やしておりました

左から

ワイルドストロベリー、 紫蘇、 韓国トウガラシ。

1週間で緑も濃くなり、葉も増えてきました

その1週間後にはまた少し生長してきて

紫蘇にいたってはもう食べられると思います・・・多分。 笑


イチゴは実がたくさんつき

昨日くらいから赤くなってきたんですよぉ~~~っ

韓国トウガラシはまだ花も咲いてないのですが

一番イキイキとしています  笑


                  


先輩たちは・・・というと

こちらもおかげ様で順調に(?)大きくなっています

でも育て方が悪いのか

キュウリもナスも1本ずつしか生らないし

トマトもなかなか赤くなりませぇ~~~ん

陽当たりが悪いのかなぁ


                  


そして我が家一番の生物、コナたん。笑

私が植物の世話をしていると

必ず顔をのぞかせまーす

ベランダは怖い場所だったはずなのに

今ではコナの 「 憩いの場 」 になってきているようで

気付くとベランダに出ていて

イチゴや紫蘇をクンクンしてるんですよぉ~

コナも植物を育てている気なのかな





おしまい。

コメント (4)

ベランダ畑

2017年06月10日 | 飼い主のこと


野菜の苗をもらってから1ヶ月。。。

鉢で育てているため根腐れがとても心配で、

たまにこんな風になっちゃったりもしてますが

素人なりに愛情をもって育てています。



 キュウリ 

写真だと大きさがイマイチ伝わらないと思いますが、

今朝の時点で10cmくらいありました

他にも小さなのが4本ほど



ミニトマト

15個くらい生ってま~す



ナス

まったく変化が見られず諦めていましたが、

ようやく実が確認できてめちゃくちゃ嬉しい~



一日中ベランダにいても全然飽きない。 笑

そんな自分に驚いてます





おまけ
ちょっとお勉強でもしようかとノートを買いました
【 Campus 】 だと思うじゃない?

まさかの 【 Contact 】 に脱力


コメント (2)

野菜を育てる! 頑張る!

2017年05月30日 | 飼い主のこと


今年の母の日に

「 花はいらないよ! 」

と宣言した私でしたがその時に

「 花よりも野菜がイイよ。 唐辛子とか大葉とか♪ 」

とも言っていたんです。 (チョイスが渋くないですか?笑)

そしたらマキオさん

カーネーションの他にも植物を買ってきてまして。。。

左からミニトマト、キュウリ、ナス。

ちゃんと育てられるか心配だったので

皆様には内緒にしていましたが

だいぶ大きくなってきたのでご報告。 笑

我が家に来て約2週間でこんなになりましたぁ~。

ミニトマトは実も確認できましたっ

この鉢では窮屈そうなので

また植替えをしたほうが良いのかなぁ

2人とも全くの素人ですが頑張ってお世話してまーす。


コメント (2)

激辛カラカラ

2017年05月27日 | 飼い主のこと


かなり昔からあったようですが、

私は最近知りました。

プルダッポックンミョン

韓国で一番辛い焼きそばだって

これの汁ありバージョンや冷し麺、

辛さを和らげる(?)チーズ入り、

また、2倍辛いタイプなんかもあるらしい。。。

実は私、辛いものが大好きなんですよ。

ひと口食べて 「 ふふふ。余裕、余裕

と思ってたら大間違い

ふた口目を食べる頃には

震えがくるほどの辛さを感じるように…
 (辛ラーメンって食べた事ありますか? あれの比じゃありません。)

でもクセになり、その後も何度か食べてます

韓国ではこれを子供達が食べてたりするから恐ろしい。




コメント

母の日

2017年05月15日 | 飼い主のこと


昨日は母の日でしたね

マキオは実家へ、私は墓参りへ行きました。
  残念ながらコナたんはお留守番。笑


                  


マキオさん。

「 途中で花を買ってから実家へ行く 」

と言ってたので

私の分はいらないよ。

と先手を打ったら

えぇ~っ! なんでぇ~?!

ってやっぱ買うつもりだったのか…。笑

だっていつも枯らしちゃうから可哀相じゃん。
マジでいらないよ。


ガーン って顔してました

実は花を育てるための土や肥料等を買ってたようで

あとは花だけ って時に、

私から留めをさされたらしいのです。ワハハ



ま。

結局今年も頂きましたがwww

蕾がたくさんついてるのを選んでくれたそうで

これからバンバカ咲いてくれると思います

なぜかコナも貰ってました
  食べていいよってこのまま出すと知らん顔するくせに、
   葉っぱを切り取って差し出すとパクパク食べてましたwww



コメント (2)

桜蘂降る

2017年04月29日 | 飼い主のこと


桜の花が散ったあとの、この赤いヤツ。

なんて名前なのでしょうか?

咢(がく)? 蘂(しべ)?

調べてみたけど、イマイチ分からず。 笑

なんとも私らしい

でもね。

「 桜蘂降る(さくらしべふる) 」

という晩春をあらわす季語があることを知りました。

花が散り終わったあと細やかな桜の蘂が降る時期を言い、
華やかな桜花爛漫とは打って変わったうら寂しさを感じる。


こんな気持ちを詠むための季語らしい(?)です。

とてもきれいな言葉だなぁ~

ま。 使う機会はほぼほぼナイと思いますが。笑



コメント (2)

イースター

2017年04月09日 | 飼い主のこと


昔から 惣菜シール が気になって仕方ないのですが(笑)、

とうとうこんなの見つけたよっ

イースター なので、

卵を使った惣菜にのみ貼られていました

日本でもちらほらとイベント化されてきてますが、

ハロウィンのように定着するんだろうか・・・


コメント (2)

ピンクのさくら

2017年04月04日 | 飼い主のこと


父の命日だったんで墓参り。

昨年七回忌の時に見た 「 陽光桜 」 が、

今年もきれいに咲いてました~。





こちらはあけぼの山公園の 「 寒緋桜 」 です。

桜まつりで大賑わいだったんですが、

会場のさくら山には桜がほぼほぼ咲いてませんでしたwww

この 「 寒緋桜 」 は違う場所に咲いてたよ





さくらつながりで 「 芝桜 」。

平成6年に柏市の花に制定されました。

可愛い





おまけ。

安定のショボさは健在でしたwww

お花でいっぱにさせるのって難しいのかな


コメント (2)

(゚∇^d) グッ!!

2017年04月01日 | 飼い主のこと


美味しく頂きました。

笑笑笑 ( 嘘じゃないよw )




コメント (2)

さくら

2017年03月25日 | 飼い主のこと


ご近所の神社には桜の木 が数本あるのですが、

コナが行きたがるので、

最近はこちらが散歩コースになってます

もう数輪、咲いてました

というブログを書こうと思ってたんですが、

今日行ったら昨日よりたくさん咲いてました

これどっちも同じ枝なんですよ。

たった1日でこんなに咲いちゃうんですね

蕾も大きくふくらんでました。

コナは桜の花を見上げることもせずにクンクン

コメント (2)