講演終了後フットケアについても実演がありました。さっそく参考文献と靴下を買いました。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
http://www.us.oct-net.jp/~konachan/
講演終了後フットケアについても実演がありました。さっそく参考文献と靴下を買いました。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
http://www.us.oct-net.jp/~konachan/
11月5日(土)15時より大分県歯科医師会館3階大ホールにて8020実践指導者研修会が開催されました。講師は鈴木公子先生(新潟県ひまわり歯科医院院長)で演題は「食と健康と歯科のかかわり ―健口から健康へ―」です。先生はいろいろな病気に罹りながら、食で克服した経験をお持ちです。
講 師:鈴木 公子先生(新潟県 ひまわり歯科医院院長)
演 題:『食と健康と歯科のかかわり ―健口から健康へ―
とんこつベースのこってりスープです。背脂たっぷりです。炒めた豚肉と野菜がのっています。濃厚スープが細麺に絡みます。香辛料もたっぷりです。時々こんなの食べたくなります。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
http://www.us.oct-net.jp/~konachan/
11月5日(土)大分市光吉の「麺道 でぶ家」でランチです。実は先月も寄ったのですが、ご主人が病気療養中のため休業中でした。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
http://www.us.oct-net.jp/~konachan/
11月3日(木)別府コンベンションセンター国際会議室にて第4回大分県地域包括ケア推進大会が開催されました。先ず取組報告として『地域包括ケアシステム構築に向けた竹田市の取組』竹田市高齢者福祉課長後藤俊治氏と竹田市経済活性化促進協議会事業支援員高木佳奈枝氏が報告しました。続いて特別講演『地域包括ケアシステムにおける新たな医療提供体制の構築』として兵庫県立大学大学院教授筒井孝子氏が講演しました。
大分県臼杵市臼杵港町東9 こながわ歯科医院 小名川良輔
℡0972-63-2121 FAX0972-63-2136
http://www.us.oct-net.jp/~konachan/