
花園町の森ビルを駐車場から見てみました。
急な階段を上ると2階は素敵なお店、IKUNASU。イクナスさんは讃岐の手仕事的な物を売ってます。

南新町のサヌキスはよく行くけど、名前が似てるイクナスは初めてでした。
夏に気持ちのいい岩部さんの保多織シーツを買ってしまった~税込4860円。薄くなるほどうちのは使ってしまってたから。

もう一階急な階段を登ると、カフェ「ごはんとぱん」、古書「SETOUTI BOOK HOTELがあります。

Lottiの東欧雑貨は手仕事感あふれるなんだか懐かしいテイストです。友だちはかわいいボタンを買ってました。

昭和な香りがする本とレトロな雑貨に囲まれて、ゆったりとしたソファでコーヒーを頂きました。平日はランチはやってません。

29日は3階でフリーマーケットがあるんですって。

この青い手まり、きれいだったなあ。
最近正方形の写真が多い気がします。真似して庭を写してみました。
寒い時から咲いてる馬酔木。長いねえ。 ツツジはこれから。

卯の花はこんなつぼみの時が可愛い。 鈴蘭、やっと出てきた~~~あら、ピンボケ・・

今年はシャガがすごいたくさん増えました。

友だちにもらった名前知らずの花も根付いたかな。 白木蓮の芽。

コデマリも満開。活けようとはさみを持って近づいたらアブラムシがびっしり。毎年のことですが、あきらめました・・・・

ラベンダー、去年梅雨前に刈り込んだので今年は花つきがいいように思う。 クリスマスローズは終わり。

新緑の季節だねえ。モミジもいつの間にか花が終わってる。 月桂樹、新しい葉っぱが出てきたので古いのは摘み取ってハーブで使う。

こういうのはいいけど風景とかは横長がいいような気がします。ようわからんけど。
急な階段を上ると2階は素敵なお店、IKUNASU。イクナスさんは讃岐の手仕事的な物を売ってます。




南新町のサヌキスはよく行くけど、名前が似てるイクナスは初めてでした。
夏に気持ちのいい岩部さんの保多織シーツを買ってしまった~税込4860円。薄くなるほどうちのは使ってしまってたから。

もう一階急な階段を登ると、カフェ「ごはんとぱん」、古書「SETOUTI BOOK HOTELがあります。


Lottiの東欧雑貨は手仕事感あふれるなんだか懐かしいテイストです。友だちはかわいいボタンを買ってました。


昭和な香りがする本とレトロな雑貨に囲まれて、ゆったりとしたソファでコーヒーを頂きました。平日はランチはやってません。


29日は3階でフリーマーケットがあるんですって。

この青い手まり、きれいだったなあ。
最近正方形の写真が多い気がします。真似して庭を写してみました。
寒い時から咲いてる馬酔木。長いねえ。 ツツジはこれから。


卯の花はこんなつぼみの時が可愛い。 鈴蘭、やっと出てきた~~~あら、ピンボケ・・


今年はシャガがすごいたくさん増えました。


友だちにもらった名前知らずの花も根付いたかな。 白木蓮の芽。


コデマリも満開。活けようとはさみを持って近づいたらアブラムシがびっしり。毎年のことですが、あきらめました・・・・


ラベンダー、去年梅雨前に刈り込んだので今年は花つきがいいように思う。 クリスマスローズは終わり。


新緑の季節だねえ。モミジもいつの間にか花が終わってる。 月桂樹、新しい葉っぱが出てきたので古いのは摘み取ってハーブで使う。


こういうのはいいけど風景とかは横長がいいような気がします。ようわからんけど。
子供の頃の白黒写真、みんなこのサイズでしたよね。
両親のことを思い出しました。
ナウいと思ってけど・・・・
写真といえば、終活で写真くらい処分するのに時間かかるものは無い気がします。