
二度目なのになかなか行き着けなかった・・・
目立たぬ店構え。
手の込んだお料理が出てきます。
器もステキ。
特に好きだったのがこちら。

小ささが好ましい。
小部屋には絵が掛けられていました。

片岡珠子、70歳くらいの時の作品。
お料理は10品も出てきて、満足、満足。
今日は忙しいのでお料理のアップは明日に。
目立たぬ店構え。
手の込んだお料理が出てきます。
器もステキ。
特に好きだったのがこちら。

小ささが好ましい。
小部屋には絵が掛けられていました。

片岡珠子、70歳くらいの時の作品。
お料理は10品も出てきて、満足、満足。
今日は忙しいのでお料理のアップは明日に。
京都の菊の井でいただいた翌日だったのに一歩もひけをとらず、お値段がまた涙がでました。
もうすっかり秋になり、食欲はますます盛ん、嬉しい季節です。
涼しくなってお母さまもしのぎやすくなられたのでは?
夕方暗くなるのも早くなって、お勉強していて(ほんとうよ?!)気がついたらお外はまっくらでした・・・。ほほほ。
母はまだ外食する元気がないので、帰省中の娘と夫と3人で行ってきました。
ほんとにリーズナブルでいいお店ですよね。
あらま、そんなに何のお勉強でしょう??
イタリア語の試験があるのかしら?
個展の準備でしょうか?
うふふ、楽しみです!!