
秋の一日、香川県のいなか綾川町をぶらぶら。
KITOKURASUのケヤキがきれいに紅葉してました。
落ち葉がいっぱい・・・

今日はかご編みの展示会が行われていました。すてきでしたよ~。
360℃のパン屋さんは「体調不良のため」お休みでした・・・
ランチは山清へ。

狭い店内は中高年でいっぱいでしたよ。

カウンター席で頂きました。
茄子と豚肉のはさみ揚げ。茄子が軟らかくておいしい。

卵の煮物、フルーツのヨーグルト和え、サラダ、酢大豆。


友だちは小豆茶。

あんこもおいしい~☆
パンが買えなかったので滝宮へ行ってボンジュールのパンを買いました。
行楽日和のランチはあっち行ったりこっち行ったりで楽しい~♪
KITOKURASUのケヤキがきれいに紅葉してました。
落ち葉がいっぱい・・・

今日はかご編みの展示会が行われていました。すてきでしたよ~。
360℃のパン屋さんは「体調不良のため」お休みでした・・・
ランチは山清へ。

狭い店内は中高年でいっぱいでしたよ。

カウンター席で頂きました。
茄子と豚肉のはさみ揚げ。茄子が軟らかくておいしい。

卵の煮物、フルーツのヨーグルト和え、サラダ、酢大豆。


友だちは小豆茶。

あんこもおいしい~☆
パンが買えなかったので滝宮へ行ってボンジュールのパンを買いました。
行楽日和のランチはあっち行ったりこっち行ったりで楽しい~♪
お店の前を時々通るのですが、この写真を見せられたら、行くしかないでしょ。
熊谷さんという木材屋さんが経営しています。
とてもおしゃれです。この日は花嫁さんが前写しをしていました。
象のブランコもあるのでお孫さんも喜ばれるでしょう。
キトクラスのランチはカレーとかサンドイッチ?だったと思いますよ。バスケットに入れて好きな場所で食べることができます。
この日に私が行ったランチは山清ですが、ちょっとわかりにくいです。綾菊の裏手というのでしょうか。オトナなカフェです。