
風穴にはヒマラヤのケシが植えられているけど、もう終わってるだろうと思ってたのにまだ咲いてて、ラッキーでした。花期が長いんですね。
ヤマホトトギス。

ヤマジノホトトギス。

オオバヨメナ。

シロヨメナ。

ツリガネニンジン。

ソバナ。

メナモミ。

ガンクビソウ。

竜神平で。
エゾシロネ。

アキノキリンソウ。

ヤマラッキョウ。つぼみも可愛くて好き。

咲いてるのもありました。
フジバカマ。

あちこちに咲いてて何度も見かけた花たち。
ハガクレツリフネ。

オオバショウマ。

モミジガサ。ニシノミヤタイミンガサかもしれない。

レイジンソウ。

オタカラコウ。

キクバヒヨドリ?

他に、ノダケ、ミズヒキソウ、キンミズヒキ、アキチョウジ、イヌトウバナ、ミゾソバ、キバナアキギリ、ヤマジサイ、ヤマセリなど。
山のレポートはこちら。
ヤマホトトギス。

ヤマジノホトトギス。

オオバヨメナ。

シロヨメナ。

ツリガネニンジン。

ソバナ。

メナモミ。

ガンクビソウ。

竜神平で。
エゾシロネ。

アキノキリンソウ。

ヤマラッキョウ。つぼみも可愛くて好き。

咲いてるのもありました。
フジバカマ。

あちこちに咲いてて何度も見かけた花たち。
ハガクレツリフネ。

オオバショウマ。

モミジガサ。ニシノミヤタイミンガサかもしれない。

レイジンソウ。

オタカラコウ。

キクバヒヨドリ?

他に、ノダケ、ミズヒキソウ、キンミズヒキ、アキチョウジ、イヌトウバナ、ミゾソバ、キバナアキギリ、ヤマジサイ、ヤマセリなど。
山のレポートはこちら。
6月の終わり頃に 咲いていたのを見ました
長い間 次々に咲くようですね
コーヒーシャーベット 冷たくて美味しかったでしょう
暑い時には やみつきになりますよ(笑)
前回は四角い紙パックのコーヒーにしたらストローが突き刺さらなくて無理やりこじ開けたらこぼれてしまいました。
紙コップのふた付きのがいいですね。
来週の為に冷凍庫にもうすでに保存してあります!(^_^;)