
以前天満屋の浅草展か何かでこのどら焼きを見たときは白餡に興味がわかなくて小豆餡だけ買いました。
小豆餡もおいしかったけど後で調べると白餡の方が人気なんですってね!
しまった!と思っていたら、昨日三越菓遊庵で発見。
早速両方買いました。
金色の包み紙が小豆餡、白いのが手亡豆(白いんげん豆)の白餡。
白餡、いけますね、確かに。
あっさりしてる所がいいのですね。

(あまり白く写ってませんね・・・)
がわはワッフルみたいでしっとり柔らかだし、おいしかったです。
先週、春日水神市場でさぬきの夢2000の小麦粉を使ったどら焼きを売ってました。
早速買ってみるとごく普通のどら焼きでしたが、あんこがとっても少なくてちょっとがっかり。皮ばかり食べてる感じで・・・。まあ、それも好きなんですが。

考えてみると亀十は315円、これは148円でした。半額なんだからあんこが少ないのは仕方ないですね。それに国産小麦粉は高いしね。
小豆餡もおいしかったけど後で調べると白餡の方が人気なんですってね!
しまった!と思っていたら、昨日三越菓遊庵で発見。
早速両方買いました。
金色の包み紙が小豆餡、白いのが手亡豆(白いんげん豆)の白餡。
白餡、いけますね、確かに。
あっさりしてる所がいいのですね。

(あまり白く写ってませんね・・・)
がわはワッフルみたいでしっとり柔らかだし、おいしかったです。
先週、春日水神市場でさぬきの夢2000の小麦粉を使ったどら焼きを売ってました。
早速買ってみるとごく普通のどら焼きでしたが、あんこがとっても少なくてちょっとがっかり。皮ばかり食べてる感じで・・・。まあ、それも好きなんですが。

考えてみると亀十は315円、これは148円でした。半額なんだからあんこが少ないのは仕方ないですね。それに国産小麦粉は高いしね。
国産小麦粉を応援したいので頑張って今日も一個買いましたよ~。
このドラ焼きは賞味期限が4月30日となっていました。このロットはどのくらいなんでしょう?全部売れるように願っています。