goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

愛媛県今治市玉川町

2008-05-26 | 旅・愛媛県
まず、玉川近代美術館へ。

浅井忠、黒田清輝、熊谷守一、坂本繁二郎、三岸節子、池田満寿夫などなどすごいラインナップ。
田舎の(失礼!)美術館と思えない。

さらにゴーギャン、ピカソ、シャガール、ミロ、ダリ、ユトリロ、マチスなどなど、小品だけどすばらしい作品がいっぱい。

さてそれからそろそろ登山口へ移動~。

鈍川温泉過ぎてさらに奥へ。
町道木地川線。
鈍川渓谷の横を走る。


森林館とはこれかな?
アズマヤで食事中のグループもいるようだ。


県立公園なので整備されていて遊歩道の入り口があった。

釣り堀。アメゴ、こんなきれいな水だからおいしいんだろうなあ。


数軒見える集落。
空気もよくて町にも遠くない、案外住みやすいかもしれない。


夢小屋と書かれているが・・・・有料で立ち入り禁止になっている。キャンプ場?


美術館から40分ほどで上木地登山口に着きました。


新緑ドライブ、気持ちよかったです。

楢原山登山の様子はこちら~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとり紫雲山2 | トップ | 楢原山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://youtube.com/watch?v=v_3bdfGHuG4 (ゴロスケホッホ)
2008-05-26 20:58:43
れびさん 長かった冬眠を終え、いよいよ復活ですね!

此処から先は、山も一緒に治してくれますよ。
焦らずに、ゆっくりと行きましょうね。
返信する
Unknown (こもれび)
2008-05-26 22:21:55
もうすぐ春ですね~~♪

はい!冬眠は長かったです・・。
まだ完全に目覚めてないし、また穴にもぐるかもしれませんが、徐々に徐々に・・・・!

春を通り越して今日は夏のようでしたね~☆

ムシトリナデシコもいつの間にか咲いて散りかけていますね。吉野川堤防でも終わっちゃいましたか~~?
返信する
四国三郎・花便り (ゴロスケホッホ)
2008-05-27 20:34:46
昨年、満開のムシトリナデシコ群落を撮影したのが、6月8日。
で ちょっと覗いて来ました。

開花していた長い茎もパラパラ、15cm位の若い茎が彼方此方に見られますが本数が少ない、此方は幾分遅れそうです。

サフランモドキ(レインリリー)の開花していたのは一本、間もなく入梅の報で、咲き乱れることでしょう。

緑薄荷(スペアミント)は、グングン茎が伸び始めています。

高湿度は人には不快であっても、花々は待っているようですね~ 
返信する
四国三郎・花便り~~~♪ (こもれび)
2008-05-28 12:51:19
私もそうは言ったもののどうだったかな、とさっき散歩がてら見てきました。
菊池寛通りのミカンの木の下に毎年咲くのですが、まだきれいでした~。咲き始めたのはもうだいぶ前のような気がしますが、まだまだ楽しめます。

もうすぐ梅雨ですね~
レインリリー、楽しみですね~☆

返信する

コメントを投稿