goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

野地峰から黒岩山、大登岐山縦走

2013-04-29 | 高知の山
日照時間が長くなったら行くと言ってた縦走をやっと敢行!

最悪の場合、歩行15時間の予定で、前日から登山口に泊まって準備万端です。




野地峰頂上からズームで大登岐山。


黒岩山のブナ。


お天気も良くて、いい日に登ったね。


大登岐山頂上で出会った高知の岳人2人。


林道降り立つ前にアケボノ~~~♪


11時間の山登り、お疲れ様でした!!
一番疲れたのは帰りのバイク2時間だったそうで・・・

詳しい山のレポートはこちら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大戸屋@高松 | トップ | カタクリ、アケボノツツジ@... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (佐々連)
2013-05-01 22:32:24
今晩は。

大藪の大登岐山、お疲れ様でした。
また、徳島県1000m以上峰制覇おめでとうございます。
こもさんの気力体力には感服します。

大登岐山、気になっているのですがものすごい藪らしいので、未だ歩いていません。むらくもさんによれば素晴らしい眺望とのこと、やはり行かなければなりませんね。
下川峠の笹刈り、つむじかぜさんに直っていていて安心しました。昼休みに見たときは私になっていてびっくり、毎日見てますよ。

膝痛は完治されたようでなりよりです。
次の目標は?
返信する
Unknown (コモ)
2013-05-01 23:40:48
佐々連さん、こんばんは。

下川峠の笹刈りはこちらの思い違いでどきっとさせてしまいましたね、スミマセンでした。

大登岐山は最後の1時間だけが大変でしたが、あとはそれほどでもありませんでした。水も夏ほどいらないし、「今ですよ!」

早田健治さんの「四国の1000m峰」をちらちら見ていますが、どうなることやら。
著者自身が二度と行きたくないという山もあるので選びながら行きたいと思っています。

返信する

コメントを投稿