goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

月島もんじゃたまとや東京駅店

2025-03-10 | 旅・関東
3月1日は姉と東京ステーションギャラリーに行こうと出かけました。

まずは東京駅地下のグランスタで昼食。いっぱいあってどこにしようか迷ってー、まだ食べたことなかったもんじゃ焼きのお店たまとやにしました。

10人ほど並んだ列の最後に。目の前でいい匂いが〜

 やっと順番が来て〜

たくさんある!

 

 

 ビールでもよかったけど!これから展覧会行くのでジュースに。

 基本的なのがいいかと昔ながらの五目にしました。

 お店の方にやってもらいました。

すごい勢いでキャベツを刻んでます

 これが土手なのね 

 大きいなあ(あとで気がついたけど、茶碗と丼とあって丼を頼んだので大きかった、茶碗にすればよかった)

 え?出来上がり?これで?そーなんだ!

 ベチャベチャですがー、姉は2度目らしいけど、こんなもんよ、と言う。

もう一つ梅蛸豚というのも同じサイズにしたので、めちゃお腹いっぱいになりました。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ステーションホテルの和... | トップ | 水戸の偕楽園には梅以外の見... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高すぎる 東京駅のもんじゃ焼き (高御位山)
2025-03-11 10:46:19
 テナント料のせいか。高すぎるもんじゃ焼き
月島ではもっと安かった。下町で食べてこその
もんじゃや焼き。雰囲気、風情も味の内。大阪
では北と南ではお好み焼きでの味が違います。
 南 難波の方が格段上ですね。
返信する
Unknown (こもれび)
2025-03-12 07:54:48
私も高っ!!!とびっくりしました。
東京駅地下の地代は相当なもんなんでしょうね。
それでも行列ができるほどなので有名店なんでしょうか・・・
大阪でお好み焼き・・・・、関空のぼてじゅうで食べただけです。ぜひ本場もんを本場で食べたいです。
返信する

コメントを投稿