
洋服のツムラさんが新たにチャレンジしたジェラート屋さん。畑が違う事をするのはもう当たり前なんだね。
瀬戸内のフルーツなどを使ったジェラート。アイスクリームだけど日本のアイスクリームより脂肪分少な目であっさりしてる感じ。
イタリアでジェラート世界チャンピオンに輝いた柴野大造が監修と言われても・・・・ピンときませんが有名なんだね。調べたら情熱大陸にも出てるわ・・・
15種類もあって何を注文したか忘れてしまった・・・・・友だちはキウイ、????ピンクのは試食です
私はオレンジバニラのマスカルポーネ、ゆずレモンミント、3種のチョコレートを注文。レシートにちゃんと品名を書いてくれるのはあとでわかりやすい。
トリプルは590円だけどマスカルポーネは+100円なのでこれで690円のジェラートとなります。
シングルもダブルもトリプルもカップが同じ大きさというのが納得いかないわ。
見た目の盛り付け量も変わらないのでなんか損な感じ。
ゆずレモンミントは甘くなくてその味がしたけど、オレンジバニラマスカルポーネはほぼその味がしなかったよ。
一番下に隠れてるチョコレートはたっぷりあったわ・・・・
友だちはコーヒーも。200円と書いてるけどジェラート食べた人は160円だって。おいしかったそうです。
平日ですいてました。
コモちゃんにお土産にアップルパイ。
これも有名なマルコ パオロ モリナーリという人が作る焼きたてパイ。
トースターでチンしたらかりっとして美味しかったです。
リンゴの周りは豆乳チーズクリーム入りのカスタードだそう。
店内でこれにジェラートのっけてもらってもおいしいかも。
知覚過敏でアイスは苦手ですが、先日
三菱一号館カフェでいただいたアイス添えの
温かいアップルパイはさくさくナッツもたっぷりで美味しかったです。
食欲の春です、、、笑。
食欲の春!!そう、もう一年中たべまくりですよね!
おいしいランチで満腹したら夫の夕食作るのにヨイショがいります。私はお茶漬けでいいんだけどねえ、とは言えませんし・・・・・