
やっぱりこの暑さですからねえ、キリリと冷えた生ビールのおいしいことね。
友だち運転で来たのでビールが飲めちゃったよ・・・・ありがとう~
瀬戸内フレンチ食堂OGUNIは生ビールがありました~~☆
季節のランチ2100円を頂きました。
前菜は鮎の生胡椒マリネ。生の鮎って初めて食べました。匂いがないし鮎って感じがしませんが・・・珍しいわ。

つぶつぶはもち麦。マリネにしてあっておいしい。黄色いのは生のかぼちゃだそう、コリンキーなのかな。
茄子の冷製スープ。

え、え、茄子?全くそんな感じがしないけどね。オリーブオイルが効いたポタージュのよう。おいしい。
パンは天然酵母の自家製です。お替りいりますかって聞いてくれました~はーい☆

メインは地魚のカリカリ焼き。いくらかづつ足すとオリーブ牛やマナガツオや鴨に変更できます。
聞いたら今日はチヌ(黒鯛)だというのでそのままに。

チヌもおいしいけど、丁寧に焼かれた地元の新鮮な野菜のおいしいこと~種類もいろいろあって楽しめました。
さすがさぬきダイニング認定店だね。
デザートは自家製フロマージュ。完熟マンゴーのソースに乗ってます。

自家製チーズ?、なるほどカテージチーズみたいなね~アーモンドがアクセントになっておいしかったです。

コスパもいいし、お店の方も感じがよく、満足な真夏のフレンチランチでした。シェフが外までお見送りしてくれます、暑いのに恐縮です。

友だち運転で来たのでビールが飲めちゃったよ・・・・ありがとう~
瀬戸内フレンチ食堂OGUNIは生ビールがありました~~☆
季節のランチ2100円を頂きました。
前菜は鮎の生胡椒マリネ。生の鮎って初めて食べました。匂いがないし鮎って感じがしませんが・・・珍しいわ。

つぶつぶはもち麦。マリネにしてあっておいしい。黄色いのは生のかぼちゃだそう、コリンキーなのかな。
茄子の冷製スープ。

え、え、茄子?全くそんな感じがしないけどね。オリーブオイルが効いたポタージュのよう。おいしい。
パンは天然酵母の自家製です。お替りいりますかって聞いてくれました~はーい☆

メインは地魚のカリカリ焼き。いくらかづつ足すとオリーブ牛やマナガツオや鴨に変更できます。
聞いたら今日はチヌ(黒鯛)だというのでそのままに。

チヌもおいしいけど、丁寧に焼かれた地元の新鮮な野菜のおいしいこと~種類もいろいろあって楽しめました。
さすがさぬきダイニング認定店だね。
デザートは自家製フロマージュ。完熟マンゴーのソースに乗ってます。

自家製チーズ?、なるほどカテージチーズみたいなね~アーモンドがアクセントになっておいしかったです。

コスパもいいし、お店の方も感じがよく、満足な真夏のフレンチランチでした。シェフが外までお見送りしてくれます、暑いのに恐縮です。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます