
友だちに教えられてわくわくしながら三越菓遊庵に行ってみると、ほっほー、なるほどこれね。
京都は亀屋良長のスライスようかんでした~~~
3種類3枚入り。つぶあんは小倉羊羹。ラズベリー入りの白あん羊羹。焼き芋に生クリームとバターとシナモンを加えた白あんの羊羹。

食パンに乗せてトーストするように書いてます。

羊羹を加熱するなんて考えてみなかったけど、元に戻るってことかしら・・・・

は~~、面白い!ねっとりしてます。あんトーストだね、ありだね!

でもイメージしたのは、昔田中パンにあったアンパンで上に羊羹がかかってるもの。あれだったんだけど。
温めたので緩くなったから、残ったラズベリーは温めずにそのまま乗せて食べてみました。

ラズベリーの酸味と香りが新鮮です。
これをこしあんでしたらあのアンパンになるね。
亀屋よしながって御池煎餅の?と思ったらまた違う亀屋よしながでした。
京都は亀屋良長のスライスようかんでした~~~
3種類3枚入り。つぶあんは小倉羊羹。ラズベリー入りの白あん羊羹。焼き芋に生クリームとバターとシナモンを加えた白あんの羊羹。


食パンに乗せてトーストするように書いてます。


羊羹を加熱するなんて考えてみなかったけど、元に戻るってことかしら・・・・


は~~、面白い!ねっとりしてます。あんトーストだね、ありだね!

でもイメージしたのは、昔田中パンにあったアンパンで上に羊羹がかかってるもの。あれだったんだけど。
温めたので緩くなったから、残ったラズベリーは温めずにそのまま乗せて食べてみました。

ラズベリーの酸味と香りが新鮮です。
これをこしあんでしたらあのアンパンになるね。
亀屋よしながって御池煎餅の?と思ったらまた違う亀屋よしながでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます