goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

タジン鍋*黒酢豚もやし

2010-12-05 | 食べ物(おうちごはん)
「もっとおいしい!タジン鍋」のレシピから。


あら、ひげ根を取らなきゃいけない・・・。
根切りもやし買えばよかったのね。

でもこういう作業、割と好き。(^^ゞ



豚ばら肉80gにタレを絡めておきます。
タレ:黒酢、テンメンジャン、各大匙2。醤油、ごま油、各大匙1。胡椒。



大匙1杯の水をタジン鍋に入れてもやしを山盛りにして豚肉で覆います。



中火にかけて沸騰したら5分くらい弱火で蒸します。


できあがり~♪


風邪気味の私にはちょっと脂っこかった・・・・。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三嶺 | トップ | かりんとうまんじゅう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に★ (miimi★)
2010-12-06 16:01:09
実はタジン鍋、欲しいけれど使いこなせる自信がなくて、目下、様子見状態です。
脂っこい大好きの私には、このメニューは魅力的ですね~美味しそう!
収納は場所をとるのですか?
お手入れは?
年末年始に活躍しそうですね。
う~ん。やっぱり買おうかな^^:
返信する
お大事にpartⅡ (むらくも)
2010-12-06 17:31:56
こもさん初めまして、れびさん、こんばんは。タジン鍋?初耳でした。
調べてみると、ハクション大魔王壺で作るヘルシースチーム料理。
意外と簡単に作れそうで、おいしそうですね、早速、妻に報告して、我が家でも使うかどうか検討してみることにしました。
数少ない料理のレパートリーが少し増えそうで楽しみです。

ところで事後報告になって申し訳ないのですが、こもさんが歩かれた玉取山、レポートを読ませてもらって、なおかつ参考にさせてもらいました。
4日の土曜日に同じルートを歩いてきたところです。楽しかったです。
それで誠に厚かましくも勝手なことですが、わたしのブログにこもれびさんのホームページと記事を書かせて頂きました。
兵庫山ピストンを含めて今後ともなにかと参考にさせて頂きたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
              お礼方々
返信する
Unknown (こもれび)
2010-12-06 20:49:06
mimi★さん、20センチのだと場所をとりませんよ~。下ごしらえには十分です。夏には大活躍すると思います。(火を使わなくてもすむから)

メインの料理となると二人暮しには少し小さいかも。
でも何しろ陶器なのでいつ割れるかと心配。
なので高価なのはやめてスーパーで買いました。(^_^;)

まだ未知の領域ですのですごくいいわよ、とも言えないし・・・・目下お試し中ってところですね~。
返信する
Unknown (コモ)
2010-12-06 21:14:08
むらくもさん、こんばんは
こちらこそむらくもさんピオーネさんの大ファンなんですよ。
小生の面白くもない文章と違ってぐいぐい人に読ませるのが書けるむらくもさんが羨ましいですよ。
山行でも最近では甲ヶ山~矢筈ヶ山、8月の富郷から下川峠、など目を見張りました。つむじかぜさんという山フレンドを持っているむらくもさんは幸せですね。
これからもよろしく!
返信する

コメントを投稿