
米子道湯原ICの手前で冬タイヤ規制がありました。(9時ごろ。)
どうやってタイヤを確認するのかと思ったら・・・

人が目で見るのでした!

冬タイヤじゃない車は湯原で降ろされてました。
湯原を過ぎると確かに雪が積もってます。

除雪車。

蒜山SA。

山も雲の中。

江府ICで降りて雪道を走ります。

コモちゃん、久しぶりの雪道で慎重です。
私は、ステキ!と車窓の景色を楽しんでます。

年賀状用写真のために来たのですが大山展望所からは何も見えません・・・
雪持ち笹で代用する?

雪もやまないし、大山も見えないし、御机(みつくえ)の手前でUターンしました。

帰りの3時半ごろ、米子から大山がちょっと裾野を見せてくれました。

蒜山SAからの蒜山3座。(4時)

年賀状はこれかな・・・・(^^ゞ
どうやってタイヤを確認するのかと思ったら・・・

人が目で見るのでした!

冬タイヤじゃない車は湯原で降ろされてました。
湯原を過ぎると確かに雪が積もってます。

除雪車。

蒜山SA。

山も雲の中。

江府ICで降りて雪道を走ります。

コモちゃん、久しぶりの雪道で慎重です。
私は、ステキ!と車窓の景色を楽しんでます。

年賀状用写真のために来たのですが大山展望所からは何も見えません・・・
雪持ち笹で代用する?

雪もやまないし、大山も見えないし、御机(みつくえ)の手前でUターンしました。

帰りの3時半ごろ、米子から大山がちょっと裾野を見せてくれました。

蒜山SAからの蒜山3座。(4時)

年賀状はこれかな・・・・(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます