goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

鉤針編み

2009-02-23 | くらし・雑貨
1月に帰った娘が鈎針編みをしてたので・・・・

つられて私も手持ちの毛糸をだしてきて、編んでみました。

鈎針はよく分からなくて・・・

でも本を見てなんとなくこんなのができました。



これって結構肩が凝るんですね。

なので娘は、これ以上しちゃだめ!、といって本を持って帰ってしまいました。


う~ん、モチーフのつなぎ方が分からない・・・・


ネットで探すとそういうのも少し出てました。
動画になってるんですよ!
本、要らないわね。

編み図などは見れないようになってるけど。

できた!


一つできたけど、中途半端に毛糸が残ってしまいました。


今度はぐるぐる編んでみると・・


どうしても座布団の大きさにできません。

買い足さなくちゃ・・。



まあ、手芸品屋さんに行くと、今年はモチーフばやりなのねえ~

魅力的なベストやマフラーがいっぱい・・・。

いやいや、ここでこれにはまったら又肩が懲ります!

心を鬼にして足りない分だけ買って帰りました。


できました、2作品目!

裏は毛糸がジョロジョロしてるので裏布としてフリースで目隠し。



二つできたのでこれで車の後部座席もあったかです。

って、もう春なのにねえ・・・遅かりしだわ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行者山 | トップ | バームクーヘン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
編む (流れ星)
2009-02-24 23:35:23
編み出したら止まらなくなります。
やめましょう~~(笑)

高校の時に4・2の自分の誕生日から編みはじめレースでモチーフのスーツを編みました。
やめられなくて最後まで授業中もせっせとやってついに7月末に仕上げました。(このときの担任が生物の先生でいま植物研究会でお世話になっている・・縁とは恐ろしい)

根を詰めるのはもうだめですよ。
返信する
Unknown (こもれび)
2009-02-25 10:42:15
レースでスーツ?!!!!!ガッガ~~ン!!
高校生が?!!!
しかも3ヶ月で!
今回私は極太の毛糸でしたから速かったけど、レースとは驚きです!!


都会には編み物カフェっていくのがあるらしいです。編みながらお茶飲んでおしゃべりするんでしょうね~。
返信する
面白いから好きです~ (流れ星)
2009-02-25 17:49:21
編むのは大好きです。レース・毛糸ともに編んでいました。
最初に編んだセーターが無謀にもアーガイルの編み込み。確か5色使ったんですがきちんとできましたよ。
縫い物は駄目。ドジなので袖を裁つの右袖を二枚とってしまい・・が~~ん。
編み物はほどきなおしができるから私にぴったりです。
でも、最近編んでいません・・PCの前に座っています。
編んでいたらほかの事何も出来なくなります。セーターは編み始めたら1週間で仕上げようと思うイラレです。
山に行かなくなったら又編むかもです。
おしゃべりしつつ編むことは無理ですよ~。
返信する
Unknown (こもれび)
2009-02-26 10:15:42
何か作り上げるっていいですよね!
食べ物は消えてなくなるけどこういうものは永遠に存在するところがすごいです。
祖母の編んだレース編みのピアノカバーとか日本刺繍の額縁の絵など、祖母がそこにいるかのような思いがしますしね。手先仕事の素晴らしいところだと思います。

そういう意味では掃除や洗濯は虚しい作業かもしれませんわー。

ピンクのモヘアで胸にツリーの絵を編みこんだセーターを娘が幼稚園の頃編んでやったのですが、彼女はちゃんと覚えています。友達にあげてもうここにはないけど彼女の胸にあるということがうれしかったですね~。

ニットカフェは主に毛糸屋さんや有名な編み手の方がやっているみたい。
でも確かにおしゃべりしてると目数が数えられなくなりそうね。
返信する

コメントを投稿