
とてもゆっくりできました~
泊まったモアナサーフライダーは100年以上前にホノルルで初めて作られたホテル。情緒があります。
開放的なロビー。

ロビーでコモちゃんもじいじぶりを発揮。

毎日この階段で新しい花嫁花婿が次々に写真を撮ってました。

1日3組くらいはいましたよ~
ロビーの外はビーチが見えるレストラン。

大きなバニヤンツリーの向こうがビーチ。ここで最初の夜の食事をしました。

朝はそのレストランでも食事できるけど、無料の朝食はビーチクラブラウンジで。

入り口でルームナンバーを言うだけです。
6時から10時まで朝食、4時までスナックのサービス。5時から8時までビールとワインも出ます。

これが意外と便利でした。
最初の日は雨が降ってました。すぐ晴れましたが。

鳥がパンを狙っています。
フレンチトースト、ヨーグルトがおいしい。

ここからプールに行けます。宿泊者はタオルのサービス。

孫たちは毎日一度はプールや海で遊んでいました。
ここでご飯を食べてると同行者にだれかれとなく会えます。

あとはずっとよく晴れてました、というより毎日蒸し暑かった・・・

1日の始まりが毎日海を見ながらの食事というのがリゾートだよねえ。
まあ、ほぼ毎日同じメニューなんですがね。

コモちゃんは毎日オートミール。
果物はとにかくおいしかったです。

100年前は本土から船の長旅でやって来たお客はもう海は見たくないと、ヤシの木が見える側を選び、おつきの者が海側だったといいます。
私たちはヤシの木側、今はホテルが建ってますが。向かいはシェラトンプリンセスカイウラニ。

花嫁花婿はタワーのビーチ側で素敵だったらしい。
エアコンが古くてコモちゃんは音がうるさいとブーブー。

買い物も便利、ビーチにも便利、クラシックで素敵なホテルでした。
泊まったモアナサーフライダーは100年以上前にホノルルで初めて作られたホテル。情緒があります。
開放的なロビー。

ロビーでコモちゃんもじいじぶりを発揮。

毎日この階段で新しい花嫁花婿が次々に写真を撮ってました。

1日3組くらいはいましたよ~
ロビーの外はビーチが見えるレストラン。

大きなバニヤンツリーの向こうがビーチ。ここで最初の夜の食事をしました。

朝はそのレストランでも食事できるけど、無料の朝食はビーチクラブラウンジで。

入り口でルームナンバーを言うだけです。
6時から10時まで朝食、4時までスナックのサービス。5時から8時までビールとワインも出ます。

これが意外と便利でした。
最初の日は雨が降ってました。すぐ晴れましたが。

鳥がパンを狙っています。
フレンチトースト、ヨーグルトがおいしい。

ここからプールに行けます。宿泊者はタオルのサービス。

孫たちは毎日一度はプールや海で遊んでいました。
ここでご飯を食べてると同行者にだれかれとなく会えます。

あとはずっとよく晴れてました、というより毎日蒸し暑かった・・・

1日の始まりが毎日海を見ながらの食事というのがリゾートだよねえ。
まあ、ほぼ毎日同じメニューなんですがね。

コモちゃんは毎日オートミール。
果物はとにかくおいしかったです。

100年前は本土から船の長旅でやって来たお客はもう海は見たくないと、ヤシの木が見える側を選び、おつきの者が海側だったといいます。
私たちはヤシの木側、今はホテルが建ってますが。向かいはシェラトンプリンセスカイウラニ。

花嫁花婿はタワーのビーチ側で素敵だったらしい。
エアコンが古くてコモちゃんは音がうるさいとブーブー。

買い物も便利、ビーチにも便利、クラシックで素敵なホテルでした。
ご結婚、そしてみなさまでのハワイ旅行、最高の秋の始まりでしたね。
お幸せを心からお祈りしています。
30年前の記憶も薄れましたが、さすがリピーターの多いハワイ、ほんとにいいところね~ゆっくり行ってみたいです。
コモちゃん、素敵なロマンスグレー!(ちょっと古い言い回し?!) のおじいちゃまですね。
30年前ですか~私は40年前なので全く違うところのような気がします。
というより本当は何も覚えてないんですが・・・
ハワイは都会の便利さがごっそり移動したリゾート地ですね。
東京の延長のような・・・・?
とても居心地がいい楽ちんな観光地です。