
さぬきうどんのカレーうどんはどろっとしたルーがかかっています。なので最初にかき混ぜて食べるのがおいしいと思います。麺はそのままでといつもお願いしています。
膝がよくなって2時間近く歩けるようになり、商店街の散歩が楽しいこの頃です。ちょうどお昼時になるので片っ端からカレーうどんを食べていくことにしました。

兵庫町。
350円とは信じられないうどん市場。麺はちょっと少な目かな。肉片が少々、玉ねぎの形ありの普通なカレー。

普通のカレーと注文したけどお肉が乗ってた?こんぴらや。ルーは多めの430円。大きなじゃがいもも入ってました~。

南新町。
たも屋女道場は麺が選べるシステム。410円。麺ぬくにしたので、次は麺冷やにしてみよう。

さか枝の番町のお店にはないカレーうどん。420円。子どもでも食べれる辛さ。けっこう好きです。ここだけやわらかい細ネギを使っていた。讃岐うどんの要素の一つはネギ。こういう細ネギでないとダメな気がする。他の店は全部太いネギだった・・・・ま、カレーうどんの場合はパンチがあっていいけど。

一福。ルーが少なくて最後は足りないかと思ったけど何とかつじつま合わせました。450円。麺がとっても好きなタイプなので許せる。

綿谷は肉なしカレーだと310円。最安値? 肉ありは460円。もともと綿谷は一玉が多いのでこれは食べきれなかったわ。

田町。
しんぺいうどん、ここだけちょっと違うカレーだった。本格的カレーであんまりどろっとしてない。ピリッと辛い大人な感じ。グリーンカレーは夏だけみたい。

ここだけ一般店。あとはセルフです。
膝がよくなって2時間近く歩けるようになり、商店街の散歩が楽しいこの頃です。ちょうどお昼時になるので片っ端からカレーうどんを食べていくことにしました。







兵庫町。
350円とは信じられないうどん市場。麺はちょっと少な目かな。肉片が少々、玉ねぎの形ありの普通なカレー。

普通のカレーと注文したけどお肉が乗ってた?こんぴらや。ルーは多めの430円。大きなじゃがいもも入ってました~。

南新町。
たも屋女道場は麺が選べるシステム。410円。麺ぬくにしたので、次は麺冷やにしてみよう。


さか枝の番町のお店にはないカレーうどん。420円。子どもでも食べれる辛さ。けっこう好きです。ここだけやわらかい細ネギを使っていた。讃岐うどんの要素の一つはネギ。こういう細ネギでないとダメな気がする。他の店は全部太いネギだった・・・・ま、カレーうどんの場合はパンチがあっていいけど。

一福。ルーが少なくて最後は足りないかと思ったけど何とかつじつま合わせました。450円。麺がとっても好きなタイプなので許せる。

綿谷は肉なしカレーだと310円。最安値? 肉ありは460円。もともと綿谷は一玉が多いのでこれは食べきれなかったわ。

田町。
しんぺいうどん、ここだけちょっと違うカレーだった。本格的カレーであんまりどろっとしてない。ピリッと辛い大人な感じ。グリーンカレーは夏だけみたい。


ここだけ一般店。あとはセルフです。
これは一日の成果ではないですよね?
同じく、讃岐うどんは細ネギ派です!
れびさん、ひざのお具合が良くなられたそうで
よかったー!(*´v`*)ノ
2週間くらいかかってますよ~
ね、細ネギよね~。昔テレビで讃岐うどんチャンピオンのテストにネギを見て食べて?どこのお店のか当てるというのがありましたわ・・・・。
はい、膝は良くなってきましたが、先生に山はもうだめと言われてるんです。悲しいけど。