いや~1ヶ月サボッてしまいました(汗)。いつの間にか梅雨入りしてるし時間が
経つのは早いですね~w
勿論サボッてたのはブログだけですよ!密かにモケイはやっておりました。
今回は以前ヤフオクで手に入れた1/48ダグラム(細ダグラム)です。
本当はヤクトタイプ(後期)が欲しかったのですが、これまたオクでは高く取引
きされているので手がでませんでした(涙)
でも何とかコイツを使ってカッコイイダグラムを作ってみたいと思います。
最近流行りのニコイチでやりましょう!!
え~今回使うのはMGゲルググVer2.0の内部フレームです。雑誌作例で見た
ダグラムが物凄くカッコよかったもので今回も「マネ!」させてもらいますww
ゲルググのフレームです。初期のMGより遥かに進化してます!
次はダグラムの素組みです。
スナップフィットじゃないのでマスキングテープ貼りまくりです。
いきなりですけどここまで仕上げました。
いろいろ弄っているのですけど詳しい事はまた後で。
二つを並べると良く分かると思います。しかし大腿部が太い(汗)。
今後は大腿部の装甲を上に延長し股関節部の半球体を隠すつもりです。
大腿部の装甲はエポパテで延長してます。
またブログを再開しようと思いますのでヨロシクお願いします。
大腿部の装甲はどうやって上に伸ばしたのですか。
製作がんばってくださいね!
ゲルググから始めます。ペコリ
褒めていただきありがとうございます。多分これもバリア
コートのチッピングするのでその時ブログの記事にします
ね。正直簡単なので「こんなものか~」と思うかもしれま
せん。ただ一つ注意する点が「楽しくてやりすぎてしまう事」ですw
プロレスラーのような太腿になってしまいましたw
ダグラムはこの位のほうがカッッコイイですもんね!
ただ太腿から下が少し貧弱のような気が・・・
ブログの閉鎖、残念です(涙)また再開する時はリンク
しますので云ってくださいね。
こちらには遠慮なく遊びにきてくださいw
ボクもまたボチボチ作っていきますので。
関節可動のことなんか何にも考えていませんね~この
キットは(汗)ま~メカデザインそのものに無理があるの
ですけど。とにかく股関節が一番のネックですね。
ゲルググVer2.0オシャカにしたので失敗しないよう
慎重に作りますw
あと色はたしかホワイトシルバーでしたよね。
ヤクトタイプの方がシックリはまるようですけど、これでも
十分いけます!!
改造点なんかも後で解説しますので(^ ^)
このダグラム、製作途中で既にこのド迫力!
雑誌からのインスパイアとはいえ、なかなかの迫力&的確なパーツ選択で、ごっついい感じに仕上がりつつあって、すっごく楽しみです!
下半身にドッシリ感が強まってスタイルが格段に良くなってますね、素晴らしいと思います。
今後にも超期待しております。
あ、Mr.シリコーンバリアー、買ったので、いつでもいいので、塗装派がし、ご教授いただけたら、と思います^^
宜しくお願い致します。
あの「ステキタコ」の、特に塗装が頭にこびりついて離れない今日この頃です^^
カッコイイっすね(≧∇≦)
太腿の太さが…キン肉マンみたい\(//∇//)\
ボリュームあって好きですねd(^_^o)
masaさんの面目躍如ですね。
見たかったんですよ、masaさんのニコイチが。
ボクはブログ閉鎖しましたが、これからもオジャマしますね♪
いや古過ぎてソコまで気配りされていないデザインですから
フル可動にするのも難儀でしょうなぁ…f^_^;
特に外付けの装甲でかなり制限が掛かりそうですし。
しかし2.0ゲルググ潰すとは思い切りましたね。
素で組んでも良いキットだと思うんですが…アレ高価だし(苦笑
問題は模型的にはシルバー指定の部分をどう塗るのか?
だとも思いますが先日お話したクレオスの新色、ぜひ試して下さいな。
ゲルググとダグラムやっぱり同じ大河原メカでガッシリ体系だから合うんでしょうね。
またこういう改造するんなら後期版の製品じゃなくても良いですね。
組み込むのにどんな改造をしたかも伺ってみたいです!