城下町シリーズ 「丹波篠山」 2021-06-27 11:16:02 | 日記 篠山城の西堀に面して建つ入母屋造り茅葺の武家屋敷長屋門は、文化年間(1804)頃に当時の藩主青山忠裕がその老女小林千枝の多年の労に報いるために修築したと伝わる。こちらからどうぞ。 #お城 « 松田信二が本を1冊寄贈されま... | トップ | 城下町シリーズ 奈良井 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます