goo blog サービス終了のお知らせ 

「ツユクサ コミチ」…染めもの、フェルト、家庭菜園。

染めものや羊毛フェルト、家庭菜園を気ままにやっています。

お寿司

2011年02月19日 | あれこれ

巻き寿司の体験講習で、お雛祭り用のカワイイお寿司を作りましたsymbol4
教わりながらなんとか上手く出来たけど、組み立てるのが頭使いますね。
金太郎飴みたいに、切ると同じ柄が出てきて、切っても切ってもどれもカワイイ。
パーティなんかで出したら、喜ばれそうsymbol7
おうちでも練習しないとね~symbol6
コメント

花びらわんこ

2011年02月18日 | 羊毛どうぶつ

ひらひら、花びらsakura
花びらに乗って、お空を飛びたいね。

羊毛で作った、ちっちゃな、3cmほどのわんこ。
ピンクの花びらに乗っています。
早く春が来ないかな・・の願いを込めて。
ストラップか、ペンダントにする予定ですkirakira

コメント

富士山

2011年02月17日 | あれこれ

ツユクサファミリーの、厳選フォトsymbol2

日曜夕方、海に浮かぶ富士山のシルエットがくっきりでした。
幻想的で、美しい光景kirakira
千葉からも、こんなに大きく見えるんですよ。

雲が海に映って、墨絵みたいkirakira
コメント (2)

サクラ

2011年02月16日 | あれこれ

ぽかぽか日和symbol7
お散歩中、可憐な早咲きの桜をみつけたよsakura
今週末には満開になるかしら・・・kirakira

見てたら、桜餅が食べたくなっちゃったsymbol6

コメント

機織り

2011年02月15日 | あれこれ

久々に機織りがしたくなり、段ボールで即席の機織り機を作り織っていますok

以前、卓上の立派な織り機を買ってはみたものの・・・
難しくてめんどくさくてase2全然使わず、売ってしまいましたsymbol6

小さい頃、おもちゃの機織り(おりひめって言ったかな?持ってた人いますよねぇ)でマフラーなど作って遊んでました。
大人になって、ちょっと本格的にやろうと思い、京都まで習いに行ったんですよsymbol5
キッチリ正確に測って織り上げる織りは、アバウトな私には難しかったですase
そして、羊毛など扱って制作している訳ですが、
たまに、織りたくなります。
で、段ボール織り。

これがコースター程度なら、なかなか立派に織れるんですよclover
私にはこのくらいが丁度いいですsymbol7

今回織った布は、羊毛をあしらった「織り絵」にしようかな~と考え中yellow1

コメント