goo blog サービス終了のお知らせ 

こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

桜づつみ回廊

2011-04-20 15:27:52 | お出かけ

16日のお出かけの続きです。

播磨中央公園を後にして、ちょっと寄り道。

小野の桜づつみ回廊にやってきました~ 

Kp6245

枝垂桜がキレイに咲いてました

まだ歴史が浅いので、これからが楽しみな桜並木です。

Kp6275

相変わらずの曇り空ですねぇ。

ソメイヨシノはもう葉桜になってきてましたが、人出も少なくて、こまつぐと貸しきり状態ですよ。

Kp6285

Kp6278

Kp6279

Kp6268

はしゃぎすぎ?(笑)

Kp6290 

Kp6292

Kp6297

Kp6305

ゆっくりお散歩できました。

Kp6313

近くに芝桜がキレイに咲いていたのでパチリ。

風がきつくて寒い一日でしたが、今年最後の桜をゆっくり楽しむことができました

こまつぐもたくさん歩いて、帰りの車の中ではぐっすり。

久しぶりのお出かけ、楽しかったかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪の中で

2011-04-16 18:30:00 | お出かけ

今週末はパパのお休みが取れたので、こまつぐ連れでお花見です

ここ数日の暖かさで、近場の名所も満開を過ぎ散り始め情報。

まぁ・・花びらの絨毯も良かろうと、今回は播磨中央公園の桜の園へ行くことにしました。

何回も行ってる公園なのに、桜の時期は実は初めてだったりする。

C01697

昨日からの雨は上がったけど、まだどんよりした空です。

どんどん散り始めて、花びらの絨毯になってます~

風がキツーイ!

ちらちら舞う花びら・・というより、ホントに桜吹雪という表現がぴったり・・

17日までさくらまつりを開催中で、提灯が並んでますよ。

C01698

日本のお花見だねぇ。      (↑2枚だけコンデジです) 

Kp6080_2

ピークは過ぎたとはいえ、お天気がイマイチとはいえ・・人がすくない!

先週の満開の日曜日はすごい人出と聞きましたが・・

ではではモデルさん、ヨロシクお願いしますね。

Kp6143

Kp6145

ダーッシュ。

Kp6097

Kp6113

↓桜が舞う感じがわかるかしら・・。(画像が小さいと見えにくいかなー)

Kp6150

Kp6181

Kp6184

Kp6185

Kp6178

どれも寒々しい・・・いや実際、寒かった。笑。

Kp6238

お利口さんの二人ですが・・・最初はぜんぜん落ち着かなかったのです。

Kp6235

すぐにコマンドを無視するこまちゃん。

パパが「マスクしてるから、不安なんじゃ??」と言うので・・はずしてみたら、ちゃんとモデルする。

花粉対策がぁ・・・・・。

そうか、私の気合がマスクでは伝わらなかったのね。

顔を表情を見てるのねぇ。

さて、お昼を過ぎてきたので、移動です~。

お昼をささっと食べて、もう一箇所寄り道。

後半に続きます~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の京都へ

2011-04-15 01:10:00 | お出かけ

父のお墓参りに母と姉と一緒に京都へ行って来ました。

桜が綺麗なこの時期に有休を取って・・ついでにお花見予定も・・。

今年は桜の開花が遅れてるので時期を遅めに決めたのですが、ここ数日の陽気でもうすでに満開を過ぎてきてました。

天気予報もずっと晴れだったのが、午後から弱雨予報ですって。トホホ

まずはお墓参り。

今日のお供はコンデジさん。

C01637

どんよりした空ですが、まだ桜咲いてました!

お寺でお参りした後、今年は元離宮二条城へ行くことに。

ソメイヨシノはもう散り始めてますが、枝垂桜は満開かな~ってことで。

京都は何回も来てますが、私も姉もまだ行ったこと無かったのよね。

世界遺産になってたのね~勉強不足でスイマセン。

C01643

国宝に指定されてる二の丸御殿入り口。

ふぉぉ・・重厚な建物ですよ。

中を見学。 障壁の絵とか見応えありました!

徳川家康が建てさせたんだっけ・・とか、慶喜が大政奉還した場所がここの部屋か・・・とか、ドラマに出てくるような渡り廊下とかにちょっと感動しながら見学してました。

二の丸庭園。

もうこの辺りから小雨が降って来ちゃった・・画像が暗いです。

C01649 

桜の園。 散り始めだったけど、いろんな品種が咲いてました。

C01650

本丸庭園だったかな・・。

C01653

↓天守閣跡から見える風景。

C01657

そして枝垂桜の綺麗な西門の方へ。

C01681

うわ~~枝垂桜の並木です!満開

C01666

C01672a

母と一緒にパチリ。

C01686

お堀を眺めながら・・

C01692

他のエリアにも枝垂桜がたくさん咲いてました。

広い城内を埋め尽くす桜

お天気が良かったら、もっとゆっくりしたかったわ~。

この後、遅い昼食を食べて、お土産を物色して帰宅。

こまつぐには長いお留守番になりましたが、久しぶりに親子で過ごした一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ写真

2011-04-14 00:54:00 | 写真

初春のお出かけを写真館にまとめてみました。

Kp5707

2011・Spring

ブログに載せてる写真とほとんど重複してますが、お時間あるときに覗いてみてくださいね。

・・

書き忘れてきたのですが、4月4日冷え込んだ日、つぐちゃんの発作がありました。

記録として書いてるだけなので、心配しないでくださいね。

なぜか1年に1回、寒い時期の寝起きにてんかん発作がおきるつぐちゃんです。

今回も朝6時頃、突然起きて虚ろな表情だったので「あ・・来た」と思ったら、1~2分の痙攣発作。今回は吐きませんでした。

私も数回見てきたので、慌てることもなく落ち着いて対処出来ます。

去年はお正月に軽くボーっとしてたくらいで大きな発作はなくて、今年も冬に出なかったので大丈夫になってきたな~って安心してたのにね。

そんな律儀に1年に1回起こさなくていいのだよ~

まぁ・・留守番中にあったら気づいて無いんだけど。変わった様子も無いので、大丈夫かと。

この程度では薬飲むほどではないし、見守るしかないので、私も心配しすぎないようにしてます。

もうすぐ狂犬病注射に行くから、健康診断もして貰おうね。

*こだまごっこ*

「おいでっ。」って言うと・・

Kp5942

注目してくれるけど、「ママ、何か企んでるでしょ?」と警戒するこまちゃん。

つっちゃんは来てくれるよね~。

やっぱり、来た~っ。

Kp5945

手を出して「おいで~」と言うと・・

Kp5965

そうそう・・良い子ね~

Kp5946

「はい。 オテでしゅねっ」

そうかそうか・・・・・言葉で覚えてないのね・・

Kp5968

「ナデナデしたかった?」と寄ってきてくれました。 ありがとねー。

「遊ぼう」って言うと・・

Kp5949

「遊ぼう」って、早速スタンバイ。

Kp5954

「早く、ちょうだいっ。」

Kp5952

激しいお嬢さんです。。こだま、帰ってきたのかしら・・笑

こまちゃんはね~普段はちゃんと来て遊んでくれますけど、カメラ向けると警戒して撮れませんでしたー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く・2

2011-04-10 23:38:49 | 季節の花・風景

せっかくのお天気の日曜日。

お散歩コースをはずれて、ちょっと足を伸ばす。

Kp6015

Kp6021

別の公園近くの桜並木。 

Kp6017

こまちゃん、つぐちゃん、頑張って歩いてきたね。

池のほとりでちょっと休憩。

Kp6011 

Kp6032

Kp6030 

Kp6039

二人とも、いい笑顔だね

平和な日常に感謝です。

*おまけ*

たまには私の購入履歴も。

クラップの春の新作。白のワークアウトクロップとカラフルTシャツ。

Kp5977

可愛すぎー。

今年もレインブーツ買いました!

去年のはブーツタイプで本降りの日しか履けなかったので、今年はゼブラ柄のスニーカーバージョン。

なぜか勝手にモデルで参加するつぐちゃん・・・ご褒美は出ませんがー。

Kp5974

これで雨の日も自転車通勤、安心です。

関西から景気回復! 普段どおり買い物します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする