goo blog サービス終了のお知らせ 

こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

つぐちゃん VS ももちゃん

2008-04-20 18:56:39 | こまつぐ

今週はお天気が悪い日が多くて、散歩には行けないわ、地震は2回来るわ、カミナリは鳴るわ、シャンプーはされるわ(天気関係ないけど・・笑)・・こまつぐにとっては踏んだり蹴ったりの日々でしたね。 特につぐちゃん。。(爆)

今日はやっと快晴と言えるお天気でした♪

でも自治会の定期総会の日でした。 私も役員なので会計報告とかしなきゃいけなかったのよねー。

ああ、でも今日で役員終了です。やっと開放されました。 ヤレヤレです~。

午前中は時間があったので、こまつぐとちょっとお庭で遊んでましたよ~

相変わらずの走りっぷりのつぐちゃん。

Kp3369  

Kp3370

しっかし・・・・雑草よ、また伸びてるじゃないのーー。 

この前ゴミ袋3つも片付けたのに・・雨続きでまた伸びたのね・・・

こまちゃんは・・・・デッキでひなたぼっこです。

Kp3373

気持ち良さそうね~

春ですなーー。 そろそろ、このファミリーも登場するんじゃないかと思ったら・・・・。

やっぱり、今年も出ました!(笑)

つぐちゃん、目ざとく見っけ。

Kp3385

カナヘビ、ももちゃん登場~~。 (正確にはファミリーの誰か・・笑)

Kp3388

つぐちゃん、狙ってます。(^^;

Kp3390

つぐみがいくらスリムだからって・・このデッキの隙間からは通れません。

だから私も写真撮ってるんですけどね。(笑)

でも、つぐちゃんは根性の女ですから。。。。爆

Kp3395

ももちゃんも強気でしょー。  逃げれる位置をキープして、つぐちゃんと張り合ってます。

でもこの後・・・さすがに危険を察したのか・・・・・くるっと振り向き、逃げました!!

そう!!  カメラに向かって一直線!!

ギャーーーーーーーーーーーーっ。((((((ノ゜⊿゜)ノ

そして、逃げた先には・・・・。

あ・・・・こまつが居た。

Kp3396

こまつはクンクンするけど、捕まえません。(^^;

ももちゃんもわかってるのか・・・逃げ無いのよね。

でも、もしも・・・・・・があったらイヤなので、私から「ももちゃん、逃げて下さい」とお願いしました。(笑)

つぐちゃん VS ももちゃんの戦いは続く。

はーー、家ってよっぽど住み心地いいですかね?

・・

・・

さて、爬虫類嫌いの皆さまには災難だった今日のブログ。(笑)

お口直しに淡路の写真をUPしましたので、良かったら覗いてみてくださいね。

「Tulip Island 2008」

「花さじき・2008」

こちらからどうぞ。

花さじきの写真館にはおまけの「菜の花の丘」「アーモンド並木」の写真が入ってます。

枚数が少ないのでまとめてUPしちゃいました。


地震

2008-04-17 01:15:33 | 日々のできごと

きゃーー。

今、結構揺れましたよ。(深夜1時前)

今からPCしようと思ったのに・・・・落ち着かないからやめとこ。(ーー;

ごめんなさい~コメントたくさんいただいてるのに・・・レスはまた明日に。

眠れるかな~。 オヤスミナサイ。(笑)


丹波篠山へお花見に。

2008-04-14 23:42:00 | お出かけ

この日曜・月曜と連休を取ってました~。

桜・チューリップ・・・と見所満載なこの季節。 開花情報・お天気次第で行き先を決めるつもりで・・。

天気予報とにらめっこしながら・・・とりあえず、日曜はお天気は大丈夫そうなのでチューリップを見に行きました

そして夜には雨が結構雨が降ってしまったので、近場の桜はもうかなり散ってしまった様子・・・・。

でも昼からは天気も良くなるとの予報なので、丹波篠山ならまだ咲いてるだろ~と、今年最後の桜を見に行く事に決定!!

朝9時出発したら・・・10時過ぎには着いちゃいました。 もうちょっとかかるかと思ったのに・・割と近かったね。(笑)

まだ天気回復してない・・・・・曇り空なんだけど・・・・・・

まずは篠山川沿いの桜並木へ。 わぁ~~とってもキレイです♪ 

Kp3153

川沿いの桜並木。 

↓ 河川敷に車が降りれるようになってて、「桜づつみ公園」という名前でした。 

すごい・・こんなに広いのに、車がほとんど無いです。 やっぱり、お花見は平日ですねぇ~~

Kp3158

花びらがハラハラと舞い落ちて花吹雪が・・幻想的な世界にうっとり・・・。

Kp3128

この道は車も通る道なのでちょっと注意も必要。

でも私達が居る間に数台通っただけで、いつもこんな感じなのか?休日は交通量はわかりません。。 

こまつぐ、今日もモデルさん、頑張ってくれてます♪ 今日はちょっとオスマシ。

Kp3107

Kp3093

花びらの絨毯に佇むふたり。

Kp3123

時間を忘れて、いつまでも眺めていたい景色でしたが・・・次の目的地もあるので、移動する事に。

次は篠山城跡です。 

Kp3269

この頃には少し晴れ間も出てきて、少し青空が出てきました♪

大正天皇の即位を記念して植えられたという桜・・お堀の回りにも全部で1000本ほどあるそうで、キレイでした~。

Kp3203  

こまちゃん、大あくび。(笑)

Kp3188

そして、本日のベストショット!?

あひるさん達のお花見

Kp3213

可愛い~~っ♪ 普通にお堀の回りをお散歩してる姿に、感動~。

こまつは無反応でしたが、つぐちゃんがじーーーっっと熱い視線を送ってました。(笑)

ここはお城は残ってないのですが、お城の石垣とかお堀って桜がとっても似合いますね。

Kp3262

こまちゃん、つぐちゃん、モデルさんお疲れさまでした。 いつもありがとね♪

その後、近くにある「maple」さんでランチ。

Kp3336

Kp3333

カレーセットとドライカレーセットをいただきました♪ 美味しかったです~^^

お店の方もこまつぐを可愛がってくださり、オヤツにクッキーまでいただきました。 良かったね~。

そして、最後に桜の名所でもある王地山公園に寄って帰る事に・・。

Kp3337

山荘の桜がキレイでした。

でももう桜も十分堪能した後で疲れもあったので、ぐるっと回って終了。

さーー帰ろうと、車を走らせて・・・・そうそう、お土産に黒豆パンを買おう!と、お財布を探したら・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無い!・・・・・・・・・・・・・・・・。

ギャーーーカバンごと無いーーーーー!∑(!? ̄Д ̄)゜Д゜)・д・) エェーッ!!

すぐ思い出ました。 さっきの公園の駐車場で、こまつぐの足を拭いた時にカバンを地面に置いたのです。

きゃーーーー戻って!戻って!

大慌てで引き返しました。

あった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(´Д`) =3 ハゥー

良かったよぉ~~~~。

お財布もカギも携帯も入ってたのよね。 ついでにこまつぐのウンPも山盛り・・・(^^;

平和な街で良かった。 早目に気づいて良かった。

家に帰ってきてから引き返せなんて言ったら・・・・考えただけで倒れそう。。

いくら疲れてたとは言え、気をつけないとだわ。 パパ、慌てさせちゃって、ごめんね・・。(m_m)

そして・・・・黒豆パンよ! ありがとーーーー!

Kp3354

美味しかったです~。 (また戻って、しっかり買いました・・笑)


春の花さじき

2008-04-13 01:14:00 | お出かけ

日曜日の続きです。(^^ゞ

明石海峡公園を後にして次の目的地、花さじきへと向かいました。

ここも春と秋に何回も来てますが、お気に入りの花の里。

花の島・淡路島を代表する場所で季節ごとに色とりどりの花の絨毯になります

今年は10周年ということもあって、イベント開催中(歌とかショーとか?)でした。

ポピー畑の向こうに10周年の文字が。

Kp3054

ささ、ポピー畑で写真を撮りましょうね。

お~~絵になりますな~。

Kp2955

そして・・・この時期は菜の花畑が出現。 うほほ~い、満開でーす。

Kp2970

Kp3017_2

ささっ、モデルさん。 出番ですよ♪ 

Kp2978

キミタチ~~モデル完璧~~♪ ご褒美いっぱいあげましょう~。

そして、恒例のこまちゃんショット。(つぐちゃんはヘタレなので、抱き上げると凹みますの・・^^;

Kp2991

おっとこまえ~☆(〃∇〃)  (親バカです・・・・聞き流してください。笑)

最後に展望台からみた眺めはこんな感じ。

Kp3057

草花で明石海峡大橋がデザインされてます。

今年は菜の花とチューリップが同時期に満開となって、両方楽しめて良かったです♪

微妙に開花時期がズレたりする年もあるんです。(^^ゞ

夕方18時くらいから予報どおり雨が降ってきました。

セーーフ!!


Tulip Island Party 2008

2008-04-13 01:10:00 | お出かけ

今年も行ってきました、春の淡路島♪

淡路の国営明石海峡公園で2004年から毎年開催されているチューリップ・アイランドパーティ、我が家も4回目になります。

チューリップは大好きな花で、ココの公園は一番お気に入りなのでーす

チューリップとムスカリなどの大花壇、292品種・60万球が広い園内に咲き誇っています。

パパの仕事の都合とお天気次第で毎年行けるかどうかドキドキなのですが、今年は特に前日まで天気予報が怪しかったので心配でした。

でも・・・・・私も晴れ女のはず・・・・・お天気になるはず!と信じておりましたよ~なんとかもちこたえてくれました。 

チューリップ大花壇。

Kp2729

うほほ~~今年はムスカリも見頃だわ♪ 去年はちょっと遅めだったのよね。

Kp2733

Kp2841

↓風車の前で。(毎年同じ場所・・・笑)

Kp2641

大地の虹。

Kp2776

Kp2794

ひだまりの丘で。(リビングストンデージー)

Kp2680

つぐちゃーん、めっちゃ笑顔なんですけど、オチリ向けないでぇ~~。 

チューリップも単体で撮影。 今日のはもちろん全てパパの写真デス。

今年は「ボケ感」にこだわってるらしいですが・・細かい事は私にはさっぱり・・? 

Kp2796

Kp2809

こまつぐも賢くモデルさんしてるでしょ? すんなり撮れてるわけじゃーないんですよ。 

ボツ写真の中から、ちょっと舞台裏をお見せしますかね・・・。

*番外編*

今日のこまちゃんは自主解散が一段と早かった・・・・数えたら平均3枚で撤収・・・・。(--;

Kp2787

坊ちゃまーーーーせめてあと2枚! お願いします!(^^;

↓ お次は飽き性、つぐちゃん。

Kp2701

わかりやすい性格よね~笑  とりあえず、その場所に居ないとイケナイと思ってるのよね。 エライゾ!

Kp2820

でも・・・できましたら、もうちょっと協力お願いします。。。笑

こまちゃん、笑顔、完璧です!!

2時間くらい散策して、ぐるっと一周。 

夕方から雨予報が出てたので、さーーー急いで次の目的地に移動しまーす。

続きは別記事にて。