GW遡り日記、5/4のお出かけの続き、まだありました。(笑)
ワイン城を出てから一度家に戻り、こまつぐを置いてからランチに出かけました。
西区にある「おがた家」さん。関西讃岐うどんの四天王の一つ。 我が家から近いの~^^
今年の我が家のブームのうどん巡りの最初に行ったお店です。
あの時はカメラ持って行ってなかったのよね~。
うどん好きな方には聞き覚えのある名前・・・香川の小縣屋さんの孫娘さんがやってるそうですよ。のれん分けしてるわけじゃないみたいですけど・・
キレイな店内。 掘り炬燵の席とテーブル席があります。
前回は人気の天玉しょうゆうどんを注文して、大根おろしを自分で擦ったっけ~~美味しかったな
今回はぶっかけにしてみました。
私の注文した、さぬきじぶっかけうどん。 ちくわ天と山菜とおあげさんと揚げ卵が乗ってます
パパの野菜天ぶっかけ。
ぶっかけも美味しかった~~ごちそうさまでした。
それにしても・・・GW、いったい何杯うどんを食べたんでしょうね。(笑)
・・
そして・・またこまつぐを連れて、今度は実家へ向かいました~。
実家でご飯を御馳走になってゆっくりしてたら・・・カン、カン、ドン、ドン~~♪と賑やかな音が!!
だんじりが来たよ~~
毎年GWに行われるだんじり祭り。 家の前を通ります。
こまちゃんを抱っこして、見に行きましたよ。(つぐちゃんは・・怖がるので母にまかせて)
カ~ン、カン、ドン、ド~ン、ワッショイ、ワッショイ
母によると昼間も公園でパフォーマンスしてたり賑やかだったらしい・・。
夜は提灯に明かりが灯って、また雰囲気良いです。
最後はいろんな地区のだんじりが神社に集合して盛り上がったりするみたい。
子供の頃はお祭りとかよく行ったっけ。。
今済んでる所は、ニュータウンなのでこういうの無いのよね。
実家に帰った時のお楽しみです。
子供の頃はよく観に行きました(^^)
わぁ~~GWは盛りだくさんのお出かけですね♪
それにおうどん三昧♪
奈良は平城遷都1300年祭でやっぱり人出が多いようですね
兄が住んでるので時々は行ってましたが観光には長いこと行ってません(^^;
春日大社や奈良町、新薬師寺などよく行きました。
なんとなく心が落ち着いた様な思い出が。。。。
こまつくんもつぐちゃんもいっぱい楽しめてよかったですね(*^-^*) ニッコリ☆
今年は世羅高原行きそびれたので来年こそはって思っています(笑)
だんじり祭り、ちょうどGWなので、実家で見てきました♪お祭りって良いですね~^^
GWは遊びすぎ・・笑。
奈良はスゴい人でしたよ~予想以上でした。(^^;
お兄さん、住んでらっしゃるんですね~地元の人は週末は大変そうですね。
世羅高原、今年も頑張って行って来ました~でも今年は開花が遅くて例年より花が少なかったのがちょっと残念~。
芝桜はもう終わりだけど、チューリップやポピーは今週も来週も満開が続く予想らしいですよ♪
ふじ、リナリアなどはまだまだこれかから・・「せらナビ」って言う開花情報があるので、参考にしてくださいね~来年の為にも是非。ふふ(^m^)
このおうどんやさん、先日あるカフェをさがして、ウロウロしてた時に見かけたところです~
有名なお店だったのですね
看板が目立ってたので、覚えてました^^
近くにパティスリーもありましたよね
東○区のだんじり祭りって、たくさんのだんじりが見られるんですよね
前に住んでいた実家の近くでも
だんじりは見られたのですが
今住んでる、ニュータウンでは
そういうのがないので、淋しいですよね
神戸祭りも、祭りって感じはしないですし
伝統ある、お祭りがいいですね(^^)/
GW、遊びすぎちゃいました~(^^ゞ
うどん家さん、ご存知でしたか?ラムママさんところからも近いですよね。
そうそう・・パティスリーありました!
気になって寄ってみようかと思ったんですが・・また今度にしました。(^m^)
だんじり祭り、いろんな地区のがあるので揃うと賑やからしいです。
やっぱりお神輿とかだんじりって昔ながらの日本の祭りって感じが良いですよね♪
今日は地元の神戸まつりの一環をやって大賑わいでしたが・・ダンスイベントとかハイカラになっちゃって。(笑)
縁日も神社が懐かしいな~。
こまつ家のパワーには、毎回驚かされてます。
「又出掛けてる!?」って前回の日記の日付を見に戻って・・・「連日!?!?」ってね~(笑)
ご夫婦して歩くのがへっちゃらだから、色んな所に行けるので良いですよねー。
ウチは、旦那が歩くの嫌いですから、車で行けるところしか行かないからねー。
だんじり、何度か見ましたよ~。
GWの間、何度か神戸方面へ行ったので、準備している所とか、実際に練り歩いてる所に遭遇しましたわー。
祭り大好き人間には、だんじりはたまりませんよね~(笑)
パパさんもこうやってどんどん付き合ってくれるからいいですよねぇ。
だんじり祭り、まだ見たことないけど近くで見たら迫力あるんでしょうね~
子供のころ近所のお祭りにはっぴ着て御神輿かついだのを思い出します。
「おがた家さん」。
どっかで見たことあるなぁ~って思ったら我が家のお散歩コースでした(笑)
アハハ。連日遊びすぎでしょ~。
こまつぐは体調を考慮して、一日置きにあそんでましたけど・・飼い主は限界まで遊びます。(笑)
パパさん、歩くの嫌い?痩せませんでー笑
まー車で連れてってくれるから、家庭サービスしてくれて、いいお父さんよね♪
あら。GWに神戸方面でだんじり見ました?
日本の祭りって感じで良いですよね~^^
ふふ♪遊びすぎでしょ~。
パパも家でじっとしてるのは嫌いな人なので、私のリクエストに引きずられながらも(笑)、連れてってくれます。
だんじり、見たことありませんか?
私も東灘以外は知らないんですけど・・お祭り=ハッピ姿、ワクワクしますよ~。
お~あの辺り、おちょままさんのお散歩コース??
住宅街だから、お近くだったのね~~。