先日の車のタイヤパンク騒動。
おかげさまでタイヤ修理で済み、無事に一件落着です。
お値段も修理の実費(2100円)のみと良心的!
いろいろ付加サービスが付いてるとは聞いてたけど、助かりました。
・・と言うことで、今週末も心置きなくお出かけ出来ます
・・
今日は神戸の花火大会の日。
ここ数年、都合が合わず花火大会に行けなかったのですが、久々に行って来ました!
電車なんですけどね。(笑)
つぐちゃんは鳴り物はダメな子なので・・こまつぐは残念ながらお留守番です。
以前は大混雑の一等地メリケンパークから見てたんですが・・もう早くから並んで待つのも頑張れなくなってきたので・・・
今回は兵庫埠頭からの花火見物にしました。
最近はこちらも人出が増えてきたようですが、メイン会場に比べたら比較的空いてるとの事。
電車も道路もそれなりに混んでましたけど、7時40分開演予定で、7時頃に行っても座ってゆっくり見れました。
始まる前はこんな感じ・・
少し遅れて8時頃始まりました。
うわ~キレイ~!とアチコチで歓声が!
打ち上げ場所からは少し離れてるので、アナウンスは聞こえません。(かえって良いかも)
メイン会場ほどの体に響く大音響の迫力はありませんが、十分キレイに見えます~
花火写真はやっぱり難しいですね~。
初めての場所だったので、広角レンズしか持って行ってなかったので、小さく写ってたのはトリミングしてますがUPしますね。
私もコンデジで撮ってましたが・・・ほとんど不発。(笑)
たまに撮れても・・あー惜しい。寄りすぎ。とか、こんな↓写真。
途中で諦めて、目で楽しんでました。
1万発の花火、堪能できました~
今年は東日本応援プロジェクトとして、東北の花火を一部使ったり、神戸に避難されてる方を招待したり、東北の出店があったり(しおさい公園)や収益の一部が義援金として送られるそうです。
花火を見て、私たちも元気を貰いました。
暑い夏を乗り切らなくっちゃ!