駒込 賃貸 駒込駅のお部屋探し「ハロールーム」スイーツ部のブログ

ついにJR山手線駒込駅南口徒歩1分の便利な場所に移転しました!
日々のうれしいこと書いてます。

地球家族 世界30か国のふつうのくらし

2015-06-06 13:08:17 | 整理収納アドバイザー
スイーツ部です。

2月に契約したT様から教えていただいていた

「地球家族」という写真集を買いました。

約20年前に発行された一冊です。

何の本かというと、

30か国のふつうの家族に頼み込んで

家財道具の一切合財を家の外に運び出してもらって

家族と家と一緒に写真に収めてみたという本です。





30家族は

アフリカの土の家から

先進国の家具家電いっぱいの家まで

すごいギャップがあります。

ちなみに日本の家はこんな感じでした。



結構ありますね~。


スイーツ部は

かなり小さい範囲ですが

お財布の中身を全部出して

テーブルの上に並べてみたことがありました。

結構入っている気はしていましたが、

実際並べてみたら

新聞紙見開き?一枚分くらいに

なりました。

サイフ一つでそれだけですから

家全体だとどうでしょうね。


家に帰ってじっくり

読んでみたいと思います。




こちらも見てください
2011.1~5月の日記はこちら

ホームページはここから

駒込賃貸ハロールーム
http://www.hello-room.net
スマホはこちら
携帯はこちら


東京都豊島区駒込1-42-5萬盛堂駒込ビル5階
ハロールーム
ハローパワー株式会社
freeDial 0120-980-804
TEL.03-6912-0601
komagome@hello-power.co.jp



にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログへ
にほんブログ村



整理収納アドバイザー アイテムカウント1 バスルーム

2014-08-15 17:47:24 | 整理収納アドバイザー
スイーツ部です。

さてさっそく。

整理収納アドバイザー

アイテムカウント1

バスルームです。

このカウントでは

消えモノはカウントしないというルールが

あるのだそうです。

なので、固形物?だけ数えます。

では始め!

洗面器、イス、手桶、ゴミ箱、手桶、風呂フタ、シャンプー棚、時計、石けん皿、ゴシゴシ類、タワシ&スポンジなど掃除用品6アイテム、置物、植木、数えないけどシャンプーなど消えモノ7アイテム。

以上でした。

2個以上あるものもあるので個数でいくと21個。消えモノ7。

意外と少なかったです。

でも自分の感覚の中では10アイテム位かな的な雰囲気もあったので

このズレは意外と大きいかもしれません。

ではまた次回。


整理収納アドバイザー アイテムカウント1

2014-08-14 14:06:52 | 整理収納アドバイザー
スイーツ部です。

整理収納アドバイザーになって数ヶ月。

これといった行動もしていなかったので

もう一度テキストを読んでみることにしました。


それによると

一般的な3人家族世帯の家にあるモノの数を数えてみたところ

3000~4000位のアイテムがあったそうです。

それに対してちょっと散らかり気味というか

しまいきれなくて床にも置いてるレベルの家だと

5000~7000もあったとか。


かなり大雑把なカウントと思われますが、

そこから考えると成人一人当たりの生活に必要なモノは

1000~1500アイテムだとのこと。

それが、

散らかり気味のひとだと2000~3000アイテムになるのだそうな。

2000位なら我が家にもありそうな気がします。


というわけで

今日からちょっとずつ自宅カウント始めます。

まずは一番楽そうな

おふろ場からにします。

それでは!