goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の水替えは天青とやっぱりダッフィー♪♪♪

2018-10-25 14:48:58 | 日記
今日はいいお天気ですね。
金魚日和ですが、まずはゼニガメちゃんからです(*^^*)♪♪♪

屋外は寒いだろうと早くも玄関に避難した我が家の亀吉子ちゃん↓

お食事中の写真(^^*)
年齢は11歳くらいです。

昨日は夕方よりガサガサとシェルター移動を始めて、玄関に誰か居るの?というくらい賑やかでした!




どうやら私が設置した場所は気に入らなかったみたいで、朝起きたらど真ん中に設置されていました。

午前中はシェルター内にいて、ほとんど姿をみせませんでしたが、先ほどより出てきて斜めになって『餌くれアピール』(^^*)!!

おやつのエビが好きなのですが、食べ方めちゃくちゃヘタクソ(^o^)!!!!玄関に置くと様子がよくわかり、面白いです。


それでは金魚です♪

今日の水温は18度くらいでしたが、水替えしてると20度近くまで上がってきました。

今日はこちらの舟です↓


少々赤入り、東錦タイプも入っています。
数合わせで入れてるのですが、東錦はよく食べますね(^^*)

本命はこちらです↓






ちょっともうすぐ抹茶になりそうな水にいました(^^*)
よく汚すし、いつも泳ぎチェックしないといけないです。
場所的にもゴミが入りやすいです。

雌魚がなんとも女の子らしく可愛いなぁとおもいました↓


ただ、1尾は片目の周囲が赤くて、これは遺伝するように思うのです。。。


もうすでに隠居生活ですが、雄魚2尾は雌魚にもよりますが、よい子作るんですよね~♪






この色は繋ぎたいとおもいます。


さいごに
最近とっても大切にしているダッフィーSサイズくん♪♪♪


タグは今年製造された2018年の番号です。
けっこう2018年の子は可愛いと思うのですが、中にはまぁ、色んな子がいるみたいで…
私はずっと可愛い子をお願いしてたので、やっと出会えたダッフィーなんです。

↑こちらの上海デニムシリーズもお気に入りで(*^^*)♪♪♪




みているだけで癒されるダッフィー(*^-^*)♪♪♪

Sサイズはしょっちゅうお着替えしていて、上海デニムシリーズは現在お友達待ち。

メイちゃんとジェラくんとルーちゃんが入荷される連絡を待っています♪

しかもダッフィーは双子にするので、もうひとり可愛い子を取り置きしてもらってます(*^^*)

早くみんなの集合写真が撮りたいなぁ~♪楽しみ(^o^)~♪♬♩♪~~

ではまた(*^-^*)♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オータムグッズ③

2018-10-24 16:00:25 | 日記
今日はぬいぐるみSサイズのパジャマコスチュームとお菓子類です。

ダッフィーは最初①で載せているので、シェリー・メイからです。

このメイちゃんは2018製造の子です。
新しくお迎えしたのです。

なんだか体が細いね。

ダッフィーと一緒に♪








ジェラトーニ↓





ステラ・ルー↓




ジェラトーニ&ステラ・ルー↓


パジャマ姿も可愛いですね。


パジャマシリーズの中では、ステラ・ルーちゃんのパジャマが可愛いなぁと私的には思ってます。

いま、全員パジャマ姿で飾ってるのですが、なんだか落ち着かず…

やはり普段着っぽいのが一番好きかも。。。(*^^*)

クリスマスはコートの販売だし、購入予定はしてるけど、ふつうに春服やデニムシリーズが好きかなぁ。


さいごに

スーベニアのランチケースと↓



お菓子類↓


キャンディー、チョコレート、パスタスナック、ロイヤルミルクティ、クッキーです。

まだほとんど食べてないけど、中味より外見かな(*^-^*)♪

ミニバッグも瓶も缶もいつも集めてるけど、かなり増えすぎたからもう終了しようかなぁと思ってます。
かさばる物は集めないほうがいいかもです(^^*)

オータムグッズはこれにて終了です♪

三日間連続金魚ブログでなく、ごめんなさい(^o^)

最近、金魚よりダッフィー愛が強いです。Sサイズダッフィーにはまってます(*^^*)

でも今日は亀を冬眠にむけて、玄関に移動させました。

また金魚とともにブログアップしたいとおもいます。

では(*^-^*)~♪♬♩♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オータムグッズ②

2018-10-23 15:23:52 | 日記
今日はオータムグッズ②、完売品も含めてご紹介します♪

まずは大人気だったクッション♪♪♪


こちらはすでに完売しています。

私の場合は初日に購入していただいたのですが、すごい人でお顔選びするまでに至らない状態で…
とりあえず無難なのを二つ購入されて、選ばせていただきました。
四匹すべて可愛いのなんて、まぁ無理なことなのですが(^^*)
眠そうな、可愛い子たちで嬉しいです♪






このクッションはお飾り用ですね。
踏みつけてはかわいそうすぎます。
。。


つぎはぬいぐるみバッジ♪

みんなちがう方向をみています。
ひとりずつ撮影♪
まずはダッフィー↓


シェリー・メイ↓


ジェラトーニ↓


ステラ・ルー↓


今回、公式発表された時からダッフィーのお顔が気になっていました。

最近また少し崩れてきているような気がして…
私的にはあまり好きなお顔ではありません。
目がちょっときつく感じます。
代行してもらう方にも伝えているのですが、これで限界なのでしょうね。

ぬいぐるみバッジはまだシーで販売されているようです。


続いてストラップ♪

こちらは四種類すべて完売しています。


ダッフィー↓


シェリー・メイ↓


ジェラトーニ↓


ステラ・ルー↓


こちらのダッフィーは、なんとも眠そうな表情の子を選びました。
たくさんみせていただいたのですが、みんなおめめが小さくてお顔選びが大変そうでした。

ストラップの中では、ステラ・ルーちゃんがお気に入りです♪


さいごはパペット↓



今回のシリーズでは、公式発表されたときに一番可愛いと感じたのがパペットでした。

Sサイズと一緒に♪


あとはまた、残り三匹のパジャマコスチュームとお菓子類を紹介しますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オータムグッズ①

2018-10-22 14:29:25 | 日記
やっと!
東京ディズニーシーのオータムグッズが揃いました~~♪♪♪

たくさんあるので、いくつかに分けてご紹介したいとおもいます

今年は秋グッズでもダッフィーはハロウィン衣装での販売ではなかったのですねー!
公式で発表されたときには、このコスチュームのかわいさには、驚かされましたよ(*^-^*)♪

まずは、うちの2018Sサイズのダッフィーちゃんに着てもらいましょうか?

…ていうか、もうパジャマ着てるし(^^*)

今年はみんなパジャマ姿なんですねー♪♪♪

ぜんぶ着るとこんな感じ(^o^)
帽子を被るとこんな感じ↓



↑↑↑
なんか乗ってますよね~(*^^*)

この小さなテディベアはオータムとは関係ないのですが、誰だかわかりますか?




東京ディズニーランドのウエスタンランド、カントリー・ベアシアターに登場するオスカーがダッコしているぬいぐるみなんです。
オスカーはこちら(右下)↓


なんだか、返して-!といってるみたい(^^*)

ダッフィーになだめられ…


オスカーのもとへ戻ってきたよ!

この小さなテディベア、ダッフィーみたいで可愛いなぁ~と前から思ってて、購入しました。
カントリーベアも密かなファン♪
みんな集めたいと思っています(^o^)

ダッフィーぬいぐるみバッジはまた仲間たちと一緒にご紹介しますね。


ぬいぐるみSサイズたちもみんなパジャマ買ってますので、次回お着替えさせたいとおもいます(*^-^*)

ちなみにパジャマのコスチュームは完売!
ぬいぐるみバッジはまだあるようです。
今回は完売が早いですねー!

早くに完売したクッションは購入済み!
またご紹介します。

では(^o^)♪

~♪~ちなみに~
オスカーのぬいぐるみはリッパーで切り離しています。
なので、二体購入してます(*^^*)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野養魚場産天青当歳二回目の水替え。

2018-10-20 17:18:13 | 日記
今日は10月7日に分譲していただいた天青当歳の二回目の水替えです。

前回の水替えより五日目です。









6尾ともとても元気です。
ですが、小さい子はなかなか大きい子には追っつけず…
こんな感じです↓


あと、色も薄めがいるので比較するとこんな感じ↓

色の薄めなタイプはシルクにならないように気をつけないとと思ってます。
一応、太陽光と餌はコペポーダも与えています。

6尾中、3尾はお供で連れ帰ってるので…雌魚と思われるのも1尾はチビだけど万が一の為の保険で買いました(^^*)↓

小さくても元気いっぱいだし、赤虫をこの子の為に刻んで与えている過保護な私(*^^*)♪
お顔は好きなタイプなので、大切に育てます。







二年後には仔引きをしたいので、それが一番の目的なので、この3尾を立派に育てたいと思ってるのです(^o^)↓





雄魚と思われるタイプはすっごく私の好みの天青で、早く二歳になった姿をみたいなぁと楽しみ♪




雌魚かなぁと思う子は、ちょっと私が求める天青タイプではないですが…
大きくなりそうな金魚なのでしっかりと育てたいです。

たくさん卵を産んでくれそう!







私の夢と希望が詰まった養魚場産天青当歳たちです(*^-^*)♪

この子たちが、うちにきてくれて毎日子育てが楽しみになりました♪


少し余談ですが…………………………最近特に気になるのが…
どうみてもS系統の血が混ざっている金魚なのに、、、
『天青』として売るのですね。。。

S系は東錦でも、また天青や私が飼育している森本氏の本東錦とは違う種類の金魚だと思います。そこから混ぜて青を求めて作った金魚は、小柳さんが作った天青とはまた違う金魚なのです。。。

綺麗な金魚なだけに、作出者はご自分で名づけられたら良いのになぁとおもいました。

『天青』と書かれているだけで売れてしまう世の中ですからね、、、
近所のホムセンはシルク金魚を天青として売っていますよ!

あれは大きくなっても青くならないです(*^^*)!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする