7月22(日)、、、
夏といえば・・・タコ。。。
タコといえば・・・明石のタコ。。。
ということで、急遽 全日本タコ丼研究会愛媛支部(仮称)のツーで、
淡路島は北淡震災記念公園の~レストランさくら、を目指しましょ!

タコがいっぱい乗り放題♪ o(^-^)o うまそ~
AM8時、、、
箕浦の道の駅集合で、前回同様DS4のTさんとHDのKさんとの三人、、、
出発を祈願して(笑)朝飯は豊中の上杉食品で朝うどん
画はないですが、AM6:30~のOPENなので出遅れてます。(T_T)
豊中IC~高速に乗り(109初高速)ビューんと一気に津田の松原SAに・・・
恒例の小休止しますが~アチラ方面(鳴門)は雲行きヤバそー (^。^;) 雨?
一応行っては見るが・・・
ポツポツから・・・
ザザぶりに・・・
雨宿り会議の末、一路変更さぬきへドライブする事に・・・。
しっかし、引田を堺に晴れと雨、、、心折れます (ノ△T)

津田の松原手前のドライブインで本会議。。。

心を冷やす必殺アイテム、かき氷レモン・・・舌も黄色に染まります。

そして津田の松原です、木漏れ日が・・・気持ちいい (^o^)/
んで、行き先を庵治方面に、、、
世界の中心でうどんを食べるのだ! (◎o◎) 愛は叫ばないのか?
に決定し、うどん屋さんは勿論 こだわり手打ちうどん 山
ここの入り口は・・・
舗装路から一気にダートになった急傾斜 (゜∀゜;ノ)ノ イケルノカ?
アメリカンではちと危険な坂を
うっかり登ってしまって・・・帰りが怖いです (°□°;) ヤバイノダ

倉庫風の店構えです。

ガーデンテラス? 庵治石の席で開放感200%、いい風が吹いてます。

定番の冷かけ2玉 @280 さぬき夢2000仕様で小麦の香り満タン♪

お連れのお二人さんは・・・ざる2玉 @?
この時点で、全日本タコ丼研究会愛媛支部は解散となり
結局、うどんツー♪になりました。m(_ _)m
後日、中篇と続くのだ・・・。
突雨には勝てないのだ・・・
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村
えっ???
食べてないんですか~~~
うどんも美味しいですが・・・
で、徳島道を通らずに行くのは、うどんのせいですか???
たこたこたこたこたこ・・・好きです。。。
今すぐ、くいてぇ~~~(^^)
徳島県手前で猛烈に黒い雨雲、、、暗黒ってゆ~やつです。
予報では鳴門大丈夫だったんですが・・・
雨って・・・心も濡らすのです(笑)
近々、タコ丼、リベンジします!
待ってろよ!タコ!!!