goo blog サービス終了のお知らせ 

黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

退院しました♪

2013年04月22日 09時38分30秒 | バイクのこととか・・・







みなさん、ご心配おかけいたしました  m(_ _)m どもども

先週の土曜日、引き取りに行ってきました。

やはり原因はバッテリーで、彼は天国に逝き

私は地獄に片足を突っ込んでしまった次第です。。。







そもそも、納車トラブルの時、
レギュレターリコールを見落としていたのが不幸の始まりだった。
そしてレギュレター修理時、バッテリーも新品に交換して下さい!
と依頼したが、高松では (スズキ二輪さん) 正常な数値なので交換は不要・・・
そのバチが今回のトラブルに発展したのだろう、、、


ま、修理費用などは二年間メーカー持ちとのことなんで
並行輸入 (モトマップを介しない逆輸入車) はダメなはずでしたが
太っ腹のスズキ二輪さんには感謝です。
おそらく納車時のトラブルが、この縁を紹介してもらったに・・・違いない! (と前向き~)


スズキ二輪四国とは、販売店ではなく、
四国に入るスズキのバイクを卸しているメーカー直轄のお店なのだ!
ショップでは治せない物件も色々入ってくるらしい・・・。
(一応 知名度・高感度、UPさせときます・笑)







それより 男爵 の 保険 ですわ! (;`皿´)
んま、提携の保険会社が窓口なんですが・・・

大阪のバイクショップで購入しただけに、アフターはないに等しい。
赤男爵新居浜店で、オイルリザーブと保険加入でゴールドカードゲットン!
で喜んでいたものの、実際トラブルになれば
距離があーだのこーだの、、、
レッカー1km〇〇〇円かかります、、、
最後には赤男爵で買われましたか?
でしたら修理業務は出来ません、、、
置くことも出来ません、、、だって~

怒り新党、涙ちょちょ切れましたわ!


ゴールドカード持ってても最後には赤男爵で買ったかどうかで
バイクの運び先や修理業務が決まるのですね~、、、

因みにプレミアムカードというものがあるらしいが
どーせ赤で買ってないから結果は同じだと思いますが。。。








土曜日の午後、高松から帰る時に雨、赤悪魔の呪いなのか・・・



ということで、不満ぶちまけてもしょうがないので

このへんで失礼をば・・・。







でもお金かからなかったのでヨシとしましょ!
んで、追加でJAFでも入ろうかな・・・
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村









黒王号の休日

http://kokuou.i-yoblog.com/