goo blog サービス終了のお知らせ 

京都舞妓体験処☆心☆CoCoblog

京都の舞妓体験処「心」staffが、オススメ観光スポットや情報などなど・・・をご紹介(^_-)-☆

嵐山のオススメごはんやさん

2010年04月20日 21時44分14秒 | お食事処・スウィーツ
おひさしぶりです メイクstaffの加治です

今回は、サッキーこと崎枝店長と仕事終わりに嵐山のカフェに行ってまいりました。

サッキーは2度目ですが、私は初めてだったのでゎくわく




暗くて分かりにくいですが、私です 笑
階段がライトアップされててキレイです

たぶん季節によってご飯の種類も変わるんだと思いますが、2人とも出汁飯を頼みました





出汁をかけてるところです
食いしん坊の嬉しそうな顔ですね~






サッキ-も腹ペコなので、出汁飯に夢中です




良い笑顔ですね~
めがねとハットが今をときめくジョニーデップみたいですね



オープンテラス天気のいい日は嵐山の景色をみながら。。。最高ですね





夜の嵐電嵐山駅です
個人的に、千と千尋の神隠しのお風呂屋さんを思い出します
めっちゃ綺麗ですてきですよ


みなさんもぜひ行ってみてください


また嵐山のオススメご飯屋さんをご紹介していきます

お楽しみに。。。つづく。。。

今回ご紹介させて頂いたお店;京都 嵐山 オブカフェ OBUCAFEさんデス

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.
営業時間:11:00-20:00【時間は季節により変更致します】
定休日:無休
TEL:075-881-9530
平均予算:1,300円
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.

東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心

京都のラーメン屋 part1.みよし

2010年04月16日 18時36分09秒 | お食事処・スウィーツ
どうも、フォトグラファーのショウヘイです

今回は京都のラーメン屋さんを紹介したいと思います
京都らしいお食事処と言うと、皆さん京懐石や湯豆腐などをイメージされると思いますが・・・実は!!京都はラーメン屋さんがとても美味しいんです!

自称ラーメン通の社長曰く、「若い時、仕事がら全国をまわって各地の美味しいと言われるラーメン屋に足を運んだが、京都ほどハズレのないところはない!」らしいです

京都には学生の数が非常に多いので、リーズナブルでお腹もふくれておいしいラーメン屋がたくさんできていったみたいですね

これからちょくちょく、ラーメン屋の様な京都っぽくはないけど、おいしい京都のB級グルメも紹介していこうと思います

「豆腐よりもラーメンが食べたい!!」って方は是非参考にしてみてください(● ̄(エ) ̄●)ノ☆


今回ご紹介するのは、木屋町通りにある京都では珍しい豚骨系の有名なお店「博多長浜ラーメン みよし」さんです
東山店から歩いても近いので、先日スタッフと行って来ました

このお店は、京都出身のミュージシャンGACKTさんが愛してやまないお店で、京都に来たら必ず立ち寄るとテレビでおっしゃってました

外観はこんな感じです



僕はチャーシュー麺大盛りを注文

700円!安い!

スープは豚骨
麺はかなり細麺、そうめんくらいの細さで、長浜ラーメンを京都風にアレンジし、ちょっとこってり気味にしているみたいです

カウンターに薬味がズラッと並んでいてお好みで好きな物を入れられます
ゴマ、高菜、唐辛子味噌、天かす、そしてカレーパウダー、、、etc


いただきま~す



かなりお腹いっぱいになりました
おいしかったですヾ(@^▽^@)ノ
是非行ってみてください


それでは、失礼します





博多長浜ラーメン みよし
〒604-8002 京都府京都市中京区木屋町通三条下石屋町115 辻田ビル
TEL 075-211-8814
営業時間 11:00~6:00
定休日無休


東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心

嵐山 Ex cafe-イクスカフェ-

2010年02月10日 17時55分41秒 | お食事処・スウィーツ
フォトグラファーの崎枝です

祇王寺』を出てそのまま歩き
竹林を抜けて『Ex cafe-イクスカフェ-』に入りました


店内の雰囲気はこんな感じ


お庭がキレイすぎます


こちらがメニュー


おばさんは『ほっこり、ぜんざい



母は『ほくほく、和抹茶せっと



僕は『天龍寺パフェ



微笑むのがヘタクソカメラマン
真顔で「うまし


入口では京黒ロールくろまる』が販売されていました
お土産にも大人気なので、ぜひどうぞ

嵐山 京のおばんざい『ぎゃあてい』

2010年02月10日 11時51分50秒 | お食事処・スウィーツ
フォトグラファーの崎枝です

先日、母とおばさんが京都へ遊びに来ていたので、嵐山を案内しました

お昼ご飯に選んだのが、『ぎゃあてい』さん


お1人1,890円で60分おばんざいを食べ放題

行った日はお客様感謝デーで、1,690円でした


店内へ入ると30品目のおばんざいズラ~ッと並んでいました

普段コンビニ弁当ばかり食べている僕には、いろんな野菜が食べられる貴重な時間でした笑


紅葉の時期はズラ~ッとお店の外まで行列になるほど人気のこのお店
平日のお昼でも満席でした


旅行中は、ついつい食べ過ぎてしまう事が多いと思いますが
嵐山名物の湯豆腐や、生麩や湯葉など、カラダに優しい食べ物が多くて良かったです

‥…まぁ、調子に乗って食べ過ぎたんですがね



嵐山でおばんざいを食べるならぎゃあてい』さん、オススメです
舞妓体験の前後に、ぜひどうぞ



京料理 おばんざい ぎゃあてい
075-862-2411
京おばんざいバイキング 11:00~

心 -花雫- 周りにあるお食事処のご紹介を!! 

2009年12月18日 18時23分45秒 | お食事処・スウィーツ
『心-花雫-』フォトグラファー大北です

今回は心-花雫-から徒歩5~10分以内で行けるお食事の名店ををご紹介させて頂きます。


心-花雫-から近いちゃんこの天山さんから


店名 ちゃんこ天山
種類 ちゃんこなべ専門店
住所 京都市東山区 大和大路四条下ル3丁目博多町82
営業時間 通常  17:00~23:00 ランチ 11:30~14:00
定休日 無休
URL http://www.maiko-maiko.com/
これからの季節のぴったりのお鍋料理です。!




店名 祇園 丸山
種類 日本料理
住所 京都府京都市東山区建仁寺正門東入南側
営業時間 ディナー 17:00~21:00 ランチ 11:00~13:30
定休日 水曜日
URL 
祇園丸山の2号店になります。
この後にご紹介させて頂く『祇園佐々木』と同じくミシュラン★★のお店です。






店名 祇園 佐々木
種類 日本料理
住所 京都市東山区八坂通大和東入ル
営業時間 ディナー 18:30~   ランチ 12:00~12:30
定休日 日曜・第二月曜
URL 
祇園建仁寺丸山様と同じくミシュラン★★獲得おの店で、現在京都で一番予約が一番取りにくいお店。





店名 -京都祇園 天ぷら 八坂 圓堂-
種類 京風天ぷら
住所 京都市東山区八坂通東大路西入ル
TEL 075-551-1448
営業時間 ディナー 17:00~21:30 ランチ11:30~15:00
定休日 年中無休
URL http://www.gion-endo.com/index.html
とうもろこしてんぷらをはじめ旬の魚介類や京野菜など、京風天ぷらを楽しめます。ランチのコースなら3,500から天ぷら料理が食べられますよ






店名 鹿六
種類 肉料理
住所 京都市東山区八坂通東大路西入ル
TEL 075-532-1145
営業時間 ディナー 17:00~21:00 ランチ 11:00~13:30
定休日 年中無休
URL http://www.gionkaroku.com/
お肉の好きな方は昭和2年建造の純町家造りの鹿六さんへ





店名 弘
種類 焼き肉料理
住所 京都市東山区東大路通八坂西入ル小松町11–9
TEL  075-525-4129 
営業時間 17:00~24:00
URL http://www.yakiniku-hiro.com/yasaka.php
焼肉弘さんは、八坂亭以外のも、木屋町や祇園にも雰囲気の違うお店がいっぱいあります

今回はちょっとハイクラス(ミシュラン★★等)のお店を紹介させて頂きました。
次回は少し違ったお店を紹介させて頂きます。