goo blog サービス終了のお知らせ 

京都舞妓体験処☆心☆CoCoblog

京都の舞妓体験処「心」staffが、オススメ観光スポットや情報などなど・・・をご紹介(^_-)-☆

嵐山『Cafe de えむ』さん

2010年08月17日 13時17分28秒 | お食事処・スウィーツ
嵐山店フォトグラファーの崎枝です

本日は、嵐山店から歩いてすぐの渡月橋を、わたってすぐの所にある『Cafe de えむ』さんをご紹介


店内ではボサノバが流れていてついついボーッとしてしまうような落ち着いた雰囲気でした
スウィーツの種類が豊富なのが魅力的

窓際の席からは渡月橋が眺められます


僕はタラコスパを注文



ふわふわでとろとろのわらび餅


めちゃめちゃ美味しかったです

ぜひ嵐山観光の間に、休憩に、お食事に、寄ってみてください


…と、ここでオワリではありません

実は、先日その『えむ』さんのお嬢様お2人が「STUDIO 心」へ変身しにいらしたんです

こちらはお姉様


そしてこちらは妹様


とっても和装の似合う美人姉妹でした


♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.
Cafe de えむ
075-882-2603
営業時間 10:00~19:00
不定休 火曜 or 水曜
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.

東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心

鶏料理 こころ さん

2010年07月23日 15時41分31秒 | お食事処・スウィーツ
 
 こんにちは加治です。

今回は前々から気になっていた、うちと同じ名前のお食事処をご紹介いたします
当店『STUDIO心』の正面にある『嵐電嵐山駅』から電車で2駅。。。。

料理店 『こころ』 さんです  おじゃましまぁ~す 







余談ですが。。。当店にご来店されるお客様の中にも、
たまに【心】さんとか、ひらがなで【こころ】さんとか、

同じお名前の方がいらっしゃいますが、とても親近感が湧きます

お客様御自身のほうからも 『運命的なものを感じた』等、多数 嬉しいお言葉を頂きます。

あと、現世で出会う人とは、前世でも何らかの繋がりがあったとかも言われてますよね~
 
そういった意味でも、数あるお店の中から当店を選んで頂いたお客様に感謝の気持ちを込めて、
お1人お1人を大切に、真心込めた接客を日々心掛けています。。。
 

では、さっそく七谷地鶏のお刺身ですッッ
お魚とはまた違った濃厚というか、なめらかというか、まったりとした感じでめっちゃおいしぃぃです





。。。続いて、砂ずりとせせり

鶏料理屋さんに行くと、せせりはハズせませんよね 



おばぁちゃんみたいな顔になってますが、ご覧の通り、めちゃウマでした(笑)




こちらは『鶏のチャーシュー』です



崎枝店長も、ごちそうを目の前に今日1 の笑顔です



こちらは数量限定の珍しい串 『背ギモ』 です
この日は幸運にもちょうど2本残っていました
美味しい鶏肉に美味しいビール帰り道はもちろん千鳥足でした

どの料理も とっても美味しいので、ぜひ「心」で体験をしたあとは「こころ」へ行ってみてください

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.
こころ鶏料理店
075-864-3670
営業時間 17:00~23:00
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.

東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心

食堂 つたや

2010年07月06日 16時13分10秒 | お食事処・スウィーツ
嵐山店フォトグラファーの崎枝です

昨日はお休みだったので、ランニングランチに出掛けました

スタッフにも1度も話した事が無いのですが、実は1人でコッソリ何度か通っている大好きな食堂があります

今日はその食堂『つたや』さんをご紹介



帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅」から徒歩0分、太秦映画村からも歩いて15分の所に、『つたや』さんはあります(全力で走れば5分かかりません)

汗だくで店内へ入り、僕の大好きな『親子丼』を注文、と一緒に、『冷やしきつね』も注文



うまい
…なぜなら、朝から何も食べてないからではなく、このお店のダシがとってもおいしいんです

松竹京都撮影所から歩いて1分のこのお店は、昔から俳優さん達が通っており、かつては勝新太郎さんがお忍びで通い、ここのオムライスが好きだったそうです

他にも、田中邦衛さんや名取裕子さん、山崎努さん、最近では関ジャニ∞の大倉くんも通っていたそうで、他にも有名な俳優さんがたくさん来られているそうです

しかし店内にはサイン色紙が全くありません(そこがまたシブい)


唯一貼ってあったのは山田洋次監督の映画「京都太秦物語」のポスターとEXILEのUSAさんの写真


お腹いっぱいになったので、そのままダッシュで家へ帰り、シャワーを浴びて気分爽快

そしてまたランニング、「心」嵐山店移転に向けて体力をつけないと(夏だしそろそろやせないと)


…という事で、お腹が減ったので、もう1度『つたや』さんへ

今度はおやつの『冷やしうどん』うま



思わず2品紹介したくなるほどハマる『つたや』さん、映画村へ行かれる際にはぜひ

太ってやせた1日でした

♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.
食堂 つたや
075-861-0947
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜・祝日
♦♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・。.

東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心

 ご近所めぐり☆彡

2010年06月28日 16時59分01秒 | お食事処・スウィーツ
皆様こんにちは いかがお過ごしでしょうか
メイクスタッフの近見です 

本日貴重な晴れ間に恵まれたので
“前々から気になっていたお店”訪問に繰り出しました 


気になっていたお店まず1件目は...
高麗さんの “クリームチーズソフトクリーム”です



庚申堂のすぐ側に位置しています



チーズを愛して止まないスタッフのあおいさん
お先にいただきます



スタッフの琴ちゃんと
お日様を浴びた私達は勢いよく頬張りました



ほんのりチーズの風味と粒状のチーズの食感が新鮮でした

お店の奥はオープンスペースになっており
青空と八坂の塔の下で頂くことができます
とても気持ちの良い空間でした


高麗 ギャラリーカフェ
〒605-0828
京都市東山区八坂通東大路東入2丁目金園町397
  075-533-0513
FAX 075-533-0518


続いて気になっていたお店2件目は...
摩利支尊天堂近くのレトロな雰囲気のお人形屋さんです



店内にはお人形をはじめとしアンティークの小物が取り揃えてありました
お値段もリーズナブルです

お店のお2階でオリジナル人形の制作をされており
完成したお人形はこの赤色の箱に包装されるそうです



店主様より
『ご近所同士、力を合わせましょうね今後とも宜しくお願いします
と心温まるお言葉を頂きました

なんと心強いこちらこそ宜しくお願い致します


最後に一枚スタッフの琴ちゃんのショットです

いつもマイカメラを持ち歩いている琴ちゃん
わたしは彼女の撮る写真のファンです

皆様のおかげでとても良い一日を過ごすことができました
温かく迎えて下さったご近所の皆さま どうも有難うございました


Sakura bisque dolls & Antiques.
京都千玉堂さらすく社


〒608-0811
京都市東山区八坂通大和大路東入ル摩利支尊天堂南側157
  075-541-2626
営業    土・日・祝祭日
営業時間 13時~夕暮れ時(季節に応じて変わります)


東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心

ゆばどぉぉぉぉん(^◇^)

2010年06月25日 14時15分36秒 | お食事処・スウィーツ
 こんにちゎ加治です 
 
今回は 嵐山のごはん処 『嵯峨とうふ 稲 』さんをご紹介いたします。

こちらは当店から、徒歩約5分 嵯峨天龍寺門前の嵐山さくら餅、本わらび餅、嵯峨とうふの専門店です。

みんな お腹ペコペコだったので、さっそく注文しました  



 

私と、初登場のえみちゃんは『京湯葉あんかけ御膳』 1580円

崎枝店長は『野宮御膳』 1890円 を頼みました

いっただっきまぁぁぁす



崎枝店長は歯医者に行った直後なのにもりもり食べてました(笑)



私とえみちゃん早く食べたくてうずうずしてます(笑)

セットでついてる自家製わらびもちもすごくおいしかったです
しかもふとっぱら崎枝店長のオゴリ なんてステキなんでしょう

3人共お腹いっぱいになりました
みなさんも 嵐山へお越しの際には ぜひ行ってみてください



            

『嵯峨とうふ 稲』  075-882-5809

11;00~18;00(ラストオーダー)年中無休 


            



楽しくておちゃめな 心staff が心のこもったおもてなしをさせていただきます 
ぜひ 京都へお越しの際は 嵐山『 心 』、東山『 心-花雫- 』へお立ち寄りくださいませ


東山本格舞妓体験処 心-花雫-
嵐山本格舞妓体験処 STUDIO心