美馬いやしの森

悩み相談

自然と共に暮らし学ぶことが実に多いですね

2024-05-14 19:41:00 | 日記

春の花の代表の桜、また桃🍑、モクレン、梅花ウツギ、梨、スイセンなどの花が、

次々と咲き乱れ満開を迎え終わり、実に見事な美しく綺麗な花で桃源郷を見せ味わせて頂きましたよ。

また続いていろんな各種椿の花、ヒラドツツジ、ドウダンツツジ、オオデマリ、卯の花、山吹等が開花し楽しませてくれています。

山菜では、タラの芽、コシアブラ、ワラビ、ゼンマイ、ウド、フキ、孟宗竹のタケノコなどもたくさん収穫でき美味しく頂きました。

ミツバ、ニラ、なども大きくたくさん育ってきています。

ミツバチ🐝も昨年冬に越冬させて、蜜の採取ができませんでしたが、

たくさんの花に囲まれて忙しくミツバチ🐝の巣箱の出入りを見せてくれています。

せっせっと蜜を集めにせいを出してきていますので、採蜜🍯もとても楽しみな一つですからね。

山全体は萌える新緑に包まれ、目に優しく包み込んでいただき
、本当に楽しい季節ですからね。

本当に生きているだけで丸儲けですよね。(自然の恵みをいただきながら)

また逆に草刈り畑作りで、忙しい時期でもありますからね。

ジャガイモ🥔、さつまいもの苗植え、里芋の植え付け、茄子🍆、キユウリ、トマト、キャベツ、インゲン豆、サンド豆、小松菜、ヤーコンの植え付け等々、、、

お陰様でご飯は美味しく、体の痛いところはなく、元気ですから、しんどいこともなく、元気はつらつです。😀

でも目と耳だけは難点で気をつけなくちゃね。やはり肉体の劣化は避けれませんけれどもね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。


自然と共に暮らし、自然の営みを見ていますと、自然に教られることばかりです。

特に畑仕事を始めて見て気付かされますから、、、

一人で生きているのではなくて、いろんな皆んなが補い合い、助け合って共に暮らしている事が実感できますからね。

その時の年齢にならなければ、気付けないことがたくさんありますからね。

もっと早く気がついていればなあとよく思いますよ。💦

でも気がついた時からでも遅くはない、謙虚に素直に悔い改め前向きに頑張らなくちゃね。

聖人覚者が教て下さっている通りだなあ・・・文句を言わず、やはり全てのものに感謝しなくちゃね。