本日も晴天なり

今日もこきゆは
風の吹くまま 気の向くまま

お伊勢参り

2010年03月01日 06時55分12秒 | 外出
週末、主人とお伊勢参りをしてきました。

一年ぶりです。

世の中パワースポットブームなのか、

それとも

宇治橋が新しくなったからなのか?

今でこの混雑なら

遷宮が行われる平成25年にはどんなことになるやら・・


東京を出発するときはものすごい雨でした。

新幹線で浜松付近にさしかかると 曇り。

そして 名古屋はもう晴れ。

あ~よかった。

外宮をお参りして、内宮へ。

泊まりは 神宮会館です。

バストイレ付きの部屋はいっぱいで

仕方なく バストイレなしの部屋を予約していました。

が、

なんと 空きが出たということで

変更できました。

ラッキー!

チェックイン前に荷物を預かっていただき、

いざッ!内宮へ。

雨上がりでしっとりと潤った空気。

鮮やかな木々の色。

宇治橋からヒノキの香りが清々しい。


ただ・・・靴が。


御垣内参拝をする際、正装でなければならないので、

毎年革靴です。(主人はスーツ着用)

石畳にはつらい。

ちゃんと靴を用意して行かないと。



翌朝は雨でした。

しかもかなりしっかりと降っていました。

日の出にあわせて早朝参拝に出かけましたが、

真っ暗・・・

内宮の灯火は電気なのでしょうが、

ろうそくの火の様に優しい明かりでした。

そして、

野生の鹿の一家がゴソゴソと朝ごはんを食べているところに遭遇。

宮司さんは、木の皮を食べてしまい、木が弱ってしまう。

  排除してもやってくるので困っています。

と仰っていましたが、

普段みかけない光景だけに、ちょっぴりラッキーだと思っちゃいました。


みかけうち参りの時は雨が小降りになり、

しっかり朝のお参りができてよかったです。


会館に戻って朝ごはん。

そしてまたまたお参りをさせてもらって、

お土産なんか買いつつ おかげ横丁をぶらぶら。


用事がスムーズに終了し、

予定より少し早い電車に変更して東京へ。

静岡あたりはお天気が悪くて

富士山は見えないかな・・・と思っていましたが

突然 ぶ厚い雲が流れてくれて、

雪をかぶった富士山を見ることができました。

とってもうれしかった!

そして自宅についてテレビをつけると

チリ地震の津波で 伊勢のほうの電車は止まっていました。

急行は止まっていなかったと思いますが、

場合によっては戻れなかったかもしれません。


今回の旅は、ツイてる!!!!!ってことが連続に起こりました。

ありがとう!




ランキングに参加しています!

ポチッと応援お願いします♪



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤福 (ここたろ)
2010-03-02 10:31:40
はやっぱりおいしい

いつもお気づかい感謝してます

こきゆさんの「ツイてる!」にあやかりたいです。
返信する