goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエKokettyの手作りバッグ

じっとしていられない性格の主婦Kokettyの趣味が高じて、本格的なミシンで革製バッグを作ってみました。

靴の教室

2016年02月16日 19時54分23秒 | くつ
今日は、靴の教室でした 前回・・・デザインを決め、型紙を作成し 革の裁断 宿題として、縫製と中底革の整形まで進めて いざ教室へ・・・・ 今日は、つり込みがメインの作業となりました。 ひたすら、革を引いては釘を打つ! の繰り返し シワもよらずに、なかなか美しくできました 踵部分と、それ以外では、使用する釘の種類も違います ノリで貼り、釘をはずし・・・改めて、踵の部分だけ別の種類の釘 . . . 本文を読む

今日の教室

2016年02月15日 17時31分21秒 | くつ
今日は、3年前位から教室に参加されている、仲良しのお二人です。 S 様は、薄型の2way ショルダーを制作… ショルダーひもは、既成品を利用し 上手く時間を節約されました。 グリーンの革をベースに、焦げ茶をポイント使いされたところが、素敵です。 Y 様は、ショルダーとリュックの2way バックを制作されました。 花のモチーフが、可愛いですね。 お二人共、内布 内ポケットも付いた力作です。 . . . 本文を読む

神戸リザード オリジナルバッグ

2016年02月13日 08時48分34秒 | トートバッグ
3月19日~21日 大阪ATCでのイベントで・・・ kokettyデザイン、神戸リザードオリジナルバッグが販売されます 牛革エナメルを使用し、春らしくカラフルなバッグを作りました。 大きさは、20センチ四角を組み立てたサイズです          荷物が少なければ・・・ 2通りの表情で楽しめます 数量限定品なので・・・気になった方は、お早めに会場へ・・・ . . . 本文を読む

セカンドライン・・・検討中!

2016年02月10日 09時07分33秒 | その他
最近、イベントなどに、作品を出展する機会があり・・・その都度、考えてきたことですが・・・ 既存のkokettyのラインでは、価格的に問題があるので セカンドラインを作ろうと検討しています。 今制作している作品の雰囲気とは、違い クラフト感を増して、低価格な作品を作ってみようかと・・・? 例えば、こんな感じ・・・ SHOPロゴも、焼き印でなく ゴム印を使用しようかなと ちょっとお買い物に・ . . . 本文を読む

試作品・・・・

2016年02月10日 08時54分11秒 | ボストンバッグ
オーダー品の試作品が完成しました >リクエスト 1  自立すること・・・OKですね こちらの、バッグ・・・・爬虫類の型押しは、ちょっとハードなイメージになりますが パステルカラーなので、優しい雰囲気のバッグになりました。 >リクエスト 2  開閉は、zipタイプ   内装にも、拘りポイントが・・・ >リクエスト 3  キーリングを引っ掛ける為のD菅 >リクエスト 4  ZIPポケットの . . . 本文を読む

今日の教室…

2016年02月07日 17時31分18秒 | くつ
今日は、ちょっとミシン操作が難しい…曲線の外縫いで、トートバッグを作られました。 やはりコーナーの所で 苦労されていましたが、頑張って完成U+203C 教室終了後には、フリースペースを利用して 揃いのポシェットも作られました。 . . . 本文を読む

ベルトポーチ(スマホケース)完成です

2016年02月06日 08時46分03秒 | ウエストバッグ
ベルトポーチ型のスマホケース(オーダー品)が出来上がりました。 マグネット開閉 内装には、ペンケースが1か所 フリーのポケットが1か所 奥が試作品で、手前がオーダー品です ジャケットの内側に装着するので、フラップ無しに変更しました ベルト通しも、中央1か所から2か所に変更し・・・より安定感をUPさせました。 . . . 本文を読む