小物を2点仕上げました
一つ目は・・・・息子の時計のベルト交換です。

馬ヌメを使っています
元々付いていたベルトも革製でしたが・・・長く使っているうちに、汗などが染み込んで
何ともいい臭いが
してきたようです。
縫う部分が僅かだったので、久しぶりに手縫いで仕上げました。

コバ(革の断面)の処理も、革の色と近づける為に・・・・
コバ剤とアクリル絵の具を混ぜて見ました。

なかなか、近い色に仕上がっているでしょう?
そしてもう1点は・・・・
型紙のサイズ調整を済ませた「封筒型の名刺入れ」です
こちらも、馬ヌメを使っています

一つ目は・・・・息子の時計のベルト交換です。

馬ヌメを使っています

元々付いていたベルトも革製でしたが・・・長く使っているうちに、汗などが染み込んで
何ともいい臭いが

縫う部分が僅かだったので、久しぶりに手縫いで仕上げました。

コバ(革の断面)の処理も、革の色と近づける為に・・・・
コバ剤とアクリル絵の具を混ぜて見ました。

なかなか、近い色に仕上がっているでしょう?

そしてもう1点は・・・・
型紙のサイズ調整を済ませた「封筒型の名刺入れ」です



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます