goo blog サービス終了のお知らせ 

コジマ雑貨店

石川県七尾市の自宅兼店舗でリネンの手作り品の販売を始めて8年。
手作りの温もりを感じる作品をお届けしています。

玄米コーヒー作ってみました

2015-09-17 | 作品
玄米コーヒー煎り終わりました。


玄米が冷めたら瓶にいれて保存。


さて飲んでみます。

ミルで挽くとこうなります。


ティースプーン山盛り一杯くらいカップに入れます。


お湯を注いでよくかき混ぜます。
溶けないので混ぜながら飲みます。コーヒーといえば、コーヒーですね。コーヒー豆とは明らかに違いますが、煎った玄米の香ばしい香りと味がします。
苦さもなくとっても体にやさしい味です。


玄米コーヒーのカフェオレも飲んで見ました。ティースプーン山盛り一杯くらいカップに入れ、少々のお湯で練ります。
温めた牛乳を注いで出来上がり。
とっても好きな味!メープルシロップを少し入れるとさらにまろやかな味になります。

店を訪れるお客様に何か体に良い飲み物をお出ししたいと思っていました。
『玄米コーヒー』に決まりです!
せっせと玄米煎ってお待ちしていま~す(^^)/

玄米コーヒー

2015-09-17 | 作品
先日「体にいいですよ」と玄米コーヒーをいただきました。
玄米コーヒーというものがあることも知りませんでした。
早速試してみました。


玄米コーヒーの説明書


見た目はこんな感じ


お茶パックに入れて煮だします


深い黒い色になりました


味はおこげの味。香ばしいおいしいおこげです。
元は玄米ですものね~。
デトックス効果やら、冷え性、便秘など体にかなり良さそうです!


で、作ってみました!
まず玄米をホームベーカリーのジャムコースで1時間半煎ります。


まだ色が浅いので、鉄のフライパンで黒くなるまでひたすら煎ります。





1時間近く煎りました。出来上がりです。
さてお味は。。。。次回報告しますね(^o^)





紺色のチュニック

2015-09-17 | 作品
洋服の紹介は久しぶりです。
S様オーダーのリネン地のロールカラーチュニックです。
S様この秋に同窓会が何件もあるとか。。。で、オーダーをいただきました。
シンプルなので、同窓会などの華やかな席には大振りのアクセサリーをおすすめいたします。
また普段には袖をロールアップしてカジュアルに着ていただくのもステキです。





インナーを変えていただくと雰囲気が変わっていろいろお楽しみいただけると思います。
S様同窓会楽しんできてくださいね~(^_^)