goo blog サービス終了のお知らせ 

恋太郎の一寸お散歩

オニイちゃんから親父への人生の曲がり角

楽しく仲良く生きたいネ!

進水式(33、500t)

2013-01-30 11:09:50 | 日記
日本の行事は大安吉日!
進水式を見てきました
偉いさんでもなく(当然ですが)一般客なので良い席はむりですね

真下から見ると非常に見難いです


例によってッシャンパンを割ってクス球割って滑り出します
事も無げに静かに正に滑るように


無事海に進水しました。
見てる者にすれば“アッ”と言う間でございます。

これから暫く海の上で仕事をされるのでしょうね

近場の紅葉

2012-11-27 17:50:16 | 日記
どこもこの3連休は紅葉見物で大変ではなかったでしょうか
私も有名な名所へ行って見たいですが人ごみの洪水の中へ
入って行く気力はちょっとありませんので、そう遠くない穴場へ行きました。

長岡天神でございます。








穴場と言われます光明寺、やはり結構人が多かったですね








秋と冬が隣り合わせ

2012-11-07 14:44:11 | 日記
中国で不幸な事故がありましたが、その時と時期を同じくして山陰の名峰へ行ってきました。
天気は良かったのですが秋と冬がせめぎあいでしょうか。


麓は紅葉まっさかりで六合目からは銀世界でございます。


ちょっとかっこつけてますが寒いです。


下山後境港の駅前で水木しげるさんのカンバンでございます。


米子市の街中にあるレトロな駄菓子やさんです。


ご存知足立美術館の名園ですがすばらしいですネ。

立山(9月21~23日)行ってきました。

2012-09-25 16:37:41 | 日記
立山登山のスタートでございます。
室堂展望台すぐ横に設置されてます




一ノ越山荘の食事です、山ではこんなもんでしょうか



立山(雄山)山頂から向うに剣岳が見えてます。



ごつごつとした富士ノ折立、なんとか苦労して乗り越えました。


 
立山から黒部湖が見えております。



立山連山を巡って室堂平まで降りてきてちょっとホットしてます。