にわの梅の花は未だ咲かない遅咲き これは以前の画像
7:30の家の上
北北西
北北東
作日は墓参と近くのドラックストアコスモスという店は3度目ではあるが
今まで見ていない様なものがあると手に取り籠へ¥10000から1000引いたくらい購入
色々なもの家で見ていると これ等いいかもと
本日稽古日なのでこれは師匠が喜ぶかもしれないと 少し分けて持参するそれは
自分と同じに初めて見るだろうから ラインで画像を送信しておき
会った時によく説明しようと考えた( ´艸`)
お庭の事も一人でいろいろされるお人
働きすぎ など云ったりしているが
どうだろう と
凄く喜んでいただいた点 やはり的中
色々お話が止まらない~
だいたい今日で「縁かいな」も終了 今度から別のを始めようなど
若い時は左程苦労もせずに覚えていくが 再入門は加齢のせいか
その辺に残念とか情けないとか感情が湧くときがある~
こんな筈では無かった~など昔を思い出して
昔と違い手を覚えればあとは”昔取った杵柄”で 役になり切る事は~
米寿ともなればおぼえるのが一苦労 脳活にはすごく良いが
不在をうけとってしまったもの
何だったのだろうと忘れている問題!
夕方になって届いたお菓子
昨日コスモスで色々購入してしまったが
実は本日これからいつもの方とお約束
わざわざ遠方の新しい「常総道の駅」に行くのです
うちのチットもこのような色合いの着物を叔母さんからもらったのですが合わせる帯の色で悩んでいまして・・これくらいの色の帯がやはり品よくまとまりますね👑🐻
師匠としては仕事着なのでしょうがそれこそ何枚もお持ちで
全部母上から頂いているので、三歳から仕込まれてますので母としてもお考えが大したものですね。
ご参考になって最高に嬉しいではないですか。
年中忘れなければ許しを得てですがUPしてしまうのもその様な気持ちがありますね。
ありがとうございました。