こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

初めて開いた花は

2020-05-23 | E-M1





















これはいったい何なのだろうと思われますか
初めて見たときのこと

ご存じの方は沢山居られるでしょうが
行者ニンニクという植物の花の 蕾?

自分としては初めてお目にかかるもの ひょんなこと (と言っては)
秋田から贈られてきた時 名前は以前に聞いたことがあるものの
この植物に関しては無知で とにかく植栽の後 しばらくして蕾のようなもの発見!

行者ニンニクの逸話としては  
テレビである方が北海道旅行のお土産の瓶詰めの中身が
バッグのなかでこぼれた その時のと云ったところで笑いが起こった…匂い?
その位しか名前に関して知識がなく今後のことは
大層素晴らしいものと想像しています

珍しいので初めて見るのもの 撮りましょう  5/12

それから今回は初めて見るお花の姿は 興味深い体験 5/20
































これからは また何か変化があり これはまだ蕾のうちですね
満開ではないから きっと撮りたくなるのでしょうね


次はヤマフジの成長を追っかけ楽しんでいます
途中経過的にこの次に




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキツユクサ色はいろいろ | トップ | 岩藤の葉とポポの葉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2020-05-23 12:20:51
ギョウジャニンニク、お好きな方は大好きでいらっしゃいますね。
私は食べたことなく(ニンニク系の香りのもの食べるのが苦手)、
お花を拝見するのも初めてです。蕾の上がって着方がとても面白いですね。
下向きだったのがやがてまっすぐ上を向いて、それから苞(?)を脱いで
開花が始まるのですね。また満開の時を楽しみにしています。
返信する
山菜の女王♪(健康長寿草) (鹿角またぎ)
2020-05-23 13:16:42
玲様 こんにちは~♪
元気に咲いてくれホッとしました。 この「行者ニンニク」のルーツは…十和田の原野(自称^^; 自然農園)です。
平成6年に、国道103号線沿いの原野を購入した際、群落に自生していたので株分けし畑に連れてきました。
「岩フジ」をお送りする時、何か健康長寿の山菜も…と閃き、無断でお供させていただいた次第です。
この歳まで何十年も花と実は見てますが、開きかけの蕾はザクロ状?とは初めて知りました。
やがて花の後には沢山の実が付き、その種で殖え…7~8年後には食べられる大きさになります。
葉は柔らかくクセが無いのでお浸しでも食べられます。注意点!【行者ニンニクの根は球根ではありません!】
行者ニンニクは種で殖やせますので、種を採取して簡単にお裾分けできますね。

岩フジについてですが…玲様用に分けた苗の株根の切断を誤り、新芽が出るまで様子を見ていたら、
花芽もついて沢山芽吹いてきましたので、近日中にお送り致します。(新芽もちょっと変わった色なので)

来月には一斉に咲いてくれることを祈っております。
返信する
ポージィさんへ ()
2020-05-23 14:36:20
ポージィさんもご存じではなかったですか、
葉の時が初めて見たわけでこれからどんな風に
このままなのかとか、まず花のようなものが出たときは
あーこれからどうなるのかが楽しみではありました。
知らないことが多いです。
ありがとうございました。
返信する
鹿角またぎさんへ ()
2020-05-23 14:43:58
お陰様で花は咲きましたが…
調理はどうかなとでも頂くように思いも尽きませんが
瓶詰のようなものか見たような気がいたしますね。

明日岩ふじのその後をUPしてみます、まだ花は赤ちゃんですので
これは楽しみです、青々とした葉が出てきた時は
とても嬉しくて どんどん成長するので時々撮っていました
ありがとうございました。
返信する