先日FC2のブログには以前の”初めて登山”の様子を投稿UPそれをコピーして gooblogに再投稿 違うやり方しました

登山のとき 1(2007/8)
”お帰り”といっているかのように白く夜の闇に芳醇な香りを‥
丁度私の2日間祈ってくれていたかのように‥
ご心配頂いたり、お励ましいただいたり、有難うございました。
風さんの千の風に導かれるように夏山最高に良い条件の時に
行って参りました。
私の、皆さんの、念願が方々に風さんが整えて下さったようです。
ロープウエイから千畳敷に着いて初めて見る南アルプス(6:34)
(一回目の山の写真、兎に角感動の一枚目、)

いよいよステッキを出して上り始めます何かドキドキする~
登りながら見えてくる左右の山


やっと40分くらいで極楽平まで来ましたこれから三の沢岳と宝剣岳の分岐点まで約く10分行きます

眼下に見える今来た千畳敷

小さなケルンを作り小さな石に「風」と書き
私たちは奥様が用意されたものを分岐点の最端に置き
それぞれにご冥福をお祈りをいたしました。
新たな涙が溢れてきます。


遥か彼方に駒ヶ根市が見えた
風さんも前の晩にここから夜景の駒ヶ根市を撮っていました。

分岐点あたりで見ると360度見渡せる素晴らしいカメラスポット
ここで朝ごはんのおにぎりを頂きますが
なんと美味しいこと‥

山の写真はいろいろ撮ってみましたが
最初に感激した南アルプスをまたこの場所から見て
雲など刻々変化しているさまで締めてみます。(9:57)

自然の雄大な風景の前にたじたじとしている自分がいます。
後は山のお花とお料理、地元のN氏のご案内で駒ヶ根市の有名なお寺の様子など
後に載せて行きたいと思います。

スナップ写真ランキング