goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

作品頂きもの

2023-06-16 | WX300

 

車で近くまで行った時などお宅へはお邪魔したりするが

先日お稽古場で再会した友人は

同年で双方とも40歳の頃 町内会での集まりで初めて会ってのお付き合い

当時から日本舞踊と手芸クラブなどいつも一緒仲良し友人

その後相当の期間の中では色々なこともあって会うことも少なく

(股関節のことなどで舞踊はやめているが)

先日のこと自転車は使用できるので

お稽古場へこちらを持って訪れ 師匠と共に頂戴する

テッシュを包んでみたと レース敷物

 

   

 

    

 

   

 

 

    

 

レースは普通の花瓶敷きなどに使うものだが

テッシュケース(カバー)に変身させたとご自身の話

もともと手芸は先生級でクロス刺繍なども額に入れるくらい

先を止めることは輪ゴムを利用の方がと

 

   

 

テッシュケースは

わが家でも昔から木製とか引き出し付きの紙製手作りの入れ物とか

数えきれないくらい今までには使用しているが

現在はこの様なものになっていた 目の前にあるものなど見てみると

 

  

 

 

 

   

 

洗面所 寝室に

 

 

 

 

富山へ行って帰って相当な日にち経つけど

暫くぶりの旅行だったからか

新幹線に乗車し幼児が窓に釘付けのように

楽しんでいます スマホから動画を撮るのは滅多にないことゆえ

これも今気が付いて動画をみて思いだしたりして

 

 

車窓から

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々いただくもの

2022-03-24 | WX300


お漬物(糀たまり漬け)の事柄




5年くらい前 不幸の際に各種の勧誘物のパンフレットが送られてきたことを思いだした

今思うと 目を通し多少なりとも気になるものと相手側の応対が良かった事など

当方に寄り添う姿勢などご縁もあったと思うが 

その後の法事に使用することになり丁寧な受け答えに決定をしたことで箱入りセットになる   ことが発端で

しばらく経って忘れたころに「○○如何ですか」の連絡があり なかなか商売上手と 今回で4、5回くらいか頂いている

それらの物はどこでもあるもの 送料掛けてわざわざというのもと思いつつ

先方のお仕事ぶりが丁寧熱心さに感化されたに違いない お味が良いことは欠かせないが 

本日も一つ開封して  
それが驚いた 蕗といっても煮物などにするきゃらぶきかと思ったが太い蕗







先日開封した初めて発注した「茗荷」も美味しかった  

今まででは「エリンギ」躊躇っていたが意外に美味しいと思い今回も同送してもらっている





不思議なもので お声掛けがあると 又頂いてしまう

商品には色々と心が反映するからであろう

地道に一客に立ち向かう姿勢は今まで他ではなかったかもしれない

常にキュウリとか白菜の浅漬けなど その傍らでご飯に糀たまり漬けも味の変化が楽しい

群馬県高崎市の老舗の糀屋さん 勿論のこと麴関係味噌 甘酒 肉の糀漬けなど








一晩明けた庭にはまだ雪も残り

屋根からドサッと落ちる音に?と驚く





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつけぎ

2021-01-04 | WX300


昨年のお天気のいい日に コストコへ

カードのリワードの期限が今年中と知ったので 

それでは行かなければ!重い腰を上げて いつもの友人も一緒に

初めて入店したと目を丸くしていた  レジでカード決済のとき

リワードを調べていったのに  何もない0ですと  どうなっているの

調べた金額は 利用できるのは2月過ぎからですと…  



大きなカートを人をかき分け上手く捌きながら 大体いつもの同じような物になって  

その中で通路で初めて目についたもの 衝動買いはオリーブ油  

可愛いので スペイン産 良いかどうか平気でご購入 こんなには要らないなー(100個) 

その後早速効果的に利用    手作りの柚子のジャムをいただいたとき そうだ!

ジャムを入れてきた小さなペーパーの手提げ袋に10個ほど入れて「おつけぎ」
(方言 おつけぎはマッチのようなつけ木のことで 細やかなお返しのこと
昔はお重箱など空でお返しするときに入れていた)



























 























コストコは広くて多くて 好奇心から始まっているが
売れ筋とか 研究は時々 その中でお気に入りは何点かありまして 
しかし小勢では一度に消費できないので  良かったものは上げたり
多い時には 解体作業して小分けで冷凍庫へ  常識でしょうが





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の一個と届いたスマホ

2020-10-24 | WX300


少し前の藪椿の実が弾けて黒い種





今朝見てみると今は枝についているのはこれだけになっていた
触っただけでポロリと






















23日10時ごろに届いた玉手箱
その前日には必要なものバラバラに届いていて
本体が届くのを待つ いや応なしにむねの高鳴り

セットアップに午前中掛かり大変に疲れたような
懸命に電話の先の方のご指導を得て やっとです

見慣れてきて自分の今までのアプリなど入れ始めたり
顔認識があり それでオンになるとか
指紋認定は経験済だが 驚くことも多い













































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサーでポーチライト

2020-10-17 | WX300


昨日この日が来た施工  
いつも思っていたことが

玄関の灯りポーチライトを 
門扉の照明のように明暗で切り替えるセンサーにしたかった
故障でもないのに取り換えるのは 
少し心もいたむが 

この件は相当の間考えていた 
(電球を取り換えるとき苦労した思いがあるので)
センサー付きの門扉の灯りも古くなっているし
これもついでに新品にしてしまおう



やっとその時がきた   書き立てるようなものでもないが

  
暗くなって本当にセンサーで明かりがつくのかと 
のこのこ見に  テストで昼間のボーとした灯りと違い 
カメラは撥ねつけられて真っ白に(笑)





















今朝はあらためてあいさつしよう 2点の照明器具
20何年来の改築



















門扉木戸の上  内外から














この種にするのには 前の物と似たモノとしてカタログをみるので
少数種の中から選ぶから選択肢があまりない 今商品になっているもの
旧品からみると小さめになっているが目が慣れれば何でもないが…












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする